こんばんは

鉄人・金本選手に弟子入りして、合同トレーニングをさせていただくことになりました キルビッシュ有です

「鉄人のトレーニングを間近で見て、強い肉体を追求したい」
そんな思いから弟子入りを志願しました。
これでもう
「超ダルびっしゅ~」なんて言わせません

今、夕方の地元のニュースで、上海のデイサービスのことに触れていました。
なんと、
デイサービス内の十数カ所にカメラを設置して、いつでも家族が自宅からパソコンで見れるというシステムだそうです。
音声も届くようにバージョンアップを進めているとも言っていました。
家族は身内が嫌な対応を受けていないか確認できる。
本人も家族に見守ってもらっていることを感じられて安心する。
大好評です!ということだけ伝えられておりました・・・。
ほんの1分くらいのニュースでしたが・・・。
気を取り直して、今日は映画「34丁目の奇跡」の感想なんです
感想といっても、詳しくは内容は言わない方がいいですね
「真実」
「嘘」
「金」
「老人」
「強がり」
「駆け引き」
「思い込み」
「経済」
「裏工作」
「裁判」
「ユーモア」
「家族」
「夢」
「希望」などなど
いろんな要素が盛りだくさんなのに、シンプルな内容なので楽しく観れますね


ダラダラと余計な付け加えがなく、結論付けないことも、自分の中で考えることが出来るので良いのかなと感じました。
「サンタは老人ホームに住んでいる?」
「サンタもキレる?」
「サンタは時間を止められる?」
「おもちゃの城は見えない?」大人が観ても、サンタは本当にいたんだね
って、思える映画です

クリスマス前にこの映画を紹介してくださった
元気の子さん なおさん 本当にありがとうございます

元気の子さんなんて、
俺見てねーからわかんねぇなぁ と滅多にない嘘までついて私の楽しみとなるように演出してくださいました



さあ2009年もカウントダウンです
