■ 2010年 ジャンプ 25号 感想 ■
週刊少年ジャンプHUNTER×HUNTER NO.309 「勝負」 感想まあ、今日はハンター感想の前にサッカーの話にしますが、
ワールドカップは凄く楽しみですね

どこが優勝するのか。
メッシはどんなプレーができるのか。
オランダが日本相手にどんな強さを見せてくれるのか。
南アフリカでの開催自体成功させることができるのか。
昨日の韓国戦。
もちろん試合は時間がもったいないので見ていないんですが、
いやぁ~良かったですねぇ~ パクチソンのゴールが見れて

さすがマンUのストライカー

でもね、
弱いのは分かってるけど日本一強いはずのチームが、
ホームであのレベルの試合をするのは失礼ですよ。
お金をかけてるんだし、何万人のお客さんからはお金払ってまでいい試合を観に来ているのに。
まあ、それはどうでもいいとして
今さら「監督続けてもいいですか?」って聞いている場合じゃないですよ。
自分で代表メンバー選んどいて。ここまで落としといて、もしワールドカップで1勝でもしたりしたら大盛り上がりになるでしょうね。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ週刊少年ジャンプランキング
HUNTER×HUNTER週刊少年ジャンプ感想週刊少年ジャンプ漫画大好き漫画、マンガ、まんが、コミック兄弟ブログで、HUNTER×HUNTER風の記事
「介護×ハンター」をアップしました

これ以降は感想になります

※
ネタバレ注意 !!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
■
プフの覚悟動き出す王。
「止めねば・・・!!」
プフの思惑を察するかのように立ち止まる王。
するとプフはなんと王様に対して勝負を持ちかけます。
プフが発する後ろ暗い感情。
過去について語らない姿勢。
不可解な勝負を持ちかけたことからも、王はブチキレるかと思いましたが、さすがに王の器の違いですね。
プフが提案した勝負は、
プフ&ユピー

ピトーを探し出す。
王

王の円に過剰に反応した能力者2人を探し出す。
しかも王はあと1回だけしか「円」は使わないで下さいと条件まで付けました。
王は応じるわけですが、どんどん怖い表情になってますね。
禍々しい時のピトーのようです。
プフとしてはこれに乗じてコムギを抹殺したうえで、勝負にも勝つしかなくなったわけです。
これはどう考えても無理と思えますが・・・プフのことだから何らかの秘策があるのでしょう。
王は「其の方らが勝てば、それぞれの望みをひとつ叶えよう」とは言っていますが、負ける可能性なんて微塵もないと考えているでしょうね。
王が勝った場合は「お主達が余に隠している事・・・話してもらおう」と命令。
衝撃を受けるプフとユピー。
まさかユピーも秘め事に加担していることまでも見抜いているとは

言葉を返そうとするプフに「黙れ」と一喝するところがたまらんです

後ろ暗い感情があるのはわかっていながらも、より強く発する忠心があるのも確かなゆえに黙認していた。
それだけの事情があるのだろう。「あえて聞かぬ」とおっしゃるあたり、やっぱ器が違ぇ~

あとに引けないプフは分身を集めて
「我々が負けた場合は全て話すことを命をかけて誓いまする。」
プフの暇つぶしとは思えぬ本気の目に、王も不敵な笑み。
王は円で感知した2人の能力者を
「タコと荷物を背負った人間」と言いました。
姿かたちまでわかったということですが、コムギが気絶していたせいか、コムギのことを「荷物」と認識されたようです。
眼光鋭くなるプフ。
プフはピトーのおおよその居場所を知っているため、戻ってきた場合のことを考えてユピーには西塔周辺の見張りを指示し飛び立ちます。
途中プフが言った「瞬間移動に似た能力を駆使する能力者」とはキルアのことを指しているのでしょうか。
まさかピトーがゴンさんにズタズタに殺られたとは思っていませんからね。
まあプフにとっては好都合でしょうが。
まさに「誤算があったとすれば・・・」です

■
イカルゴやめとけって・・・ウインクブルーでプフとゴンとナックルを視ながら逃走するパーム。
ナックル&メレが王に捕獲されたのは確認し「きっと生きている」と判断。
で、ゴンを視ていまさら驚いてるわけですが、これは今後のハンターを占なううえで貴重なひとこま情報ですよね
ゴンさん生きてたよ
しかも、髪は長いまんまなんだ((((((ノ゚⊿゚)ノ円での感知がこの4人となったのは、やはり地上にいたからとの説明。
地下奥深くならば届かない。だが、袋の鼠。
確かに。
何にもしなくて逃げてても100%殺されますから、やめとけとは思いながらもイカルゴのように何らかを仕掛けなければ希望の光は皆無ですからね。
ウェルフィンをメッセンジャーとして蟻側に交渉するというのがイカルゴの目論見。
協力するフリをして逃げようと考えているようだったウェルフィンですが、蟻に搾取される前の人間の時の名前をイカルゴが覚えていたことに驚愕し、覚悟を決めて車を走らせたようです。
ただねぇ~
イカルゴは「地下倉庫の奥に娘が匿われているって事だけ、王か護衛軍に伝えてくれればいい。」と指令しましたからね・・・
ウェルフィンとしては、王のもとへ行けば殺される可能性が高いとわかっていますし、1番安心して話せるのはプフなわけですから、それを聞いたプフは・・・
って展開が考えられます。
そうは単純な話にはならないでしょうが

時を待つ王。
王の頭をズキズキさせる「勝負」という言葉。
これは、どの記憶を呼び起こす痛みを指していますか?
ネテロの戦い?
いや、コムギとの軍儀でしょうね



ポチッと応援くださったらモチベーションになります
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ週刊少年ジャンプランキング
HUNTER×HUNTER週刊少年ジャンプ感想週刊少年ジャンプ漫画大好き漫画、マンガ、まんが、コミック最後まで読んでくださって本当にありがとうございました



