☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

キヤノンさん


昔からカメラはキヤノンさんを使っていまして。


結婚した時に買ったのが CANON EOS Kiss 7 でした。

当時はまだギリギリでフィルムカメラでした。

長女が生まれてからも、
ずっとこれで撮り続けていたのですが、
時代は一瞬でデジカメに移行。

フィルムを現像してもらうのにも手間がかかりますし、
電池の部分の接触不具合が感じられたこともあり、
次女が生まれた頃にやっとコンパクトデジカメに買い替えることに



で、
次に買ったのが CANON IXY 10S です。
このブログに載っている写真は、ほとんどこれで撮ったやつです。


それからまた3年以上の時が経ちました。

さすがにこのお手軽コンデジで撮れる写真には限界があることと、
この度は長男が誕生するということで、いい加減でカメラを購入してみようかと

ドラえもん のび太のひみつ道具博物館

先月の話ですが、子供たちが見たいという映画が重なりまして。

プリキュアの映画は正直きっついので、

私の父に同行をお願いしまして、

私はドラえもんの映画を観てきました。(笑)


ドラえもんの映画なら私も昔から本やビデオで見ていますし、
少しくらい興味を持って見られるかなと。


あらすじとしてはこうです。

ある日、昼寝をしていたドラえもんの鈴が盗まれる。
のび太はシャーロック・ホームズセットを使い、
犯人は怪盗DXという人物のようで未来にある「ひみつ道具博物館」に事件の手がかりがあると突き止める。
しかし、博物館でも怪盗DXによってさまざまなひみつ道具が盗まれてしまう。
ドラえもんは、ある理由があってとても大切にしている鈴を取り戻せるのか!?

というお話しです。



いやぁ~

ドラえもんは我々が見ていた頃のドラえもんとは

別物だと思った方が良いですね(笑)


声が違うというのはもちろんですが、

アニメーションも以前より可愛く子供向けになっていますし、

映画の内容も当たり障りのない単調なストーリーになっていますから。



今回の映画も、

ちょっと良い場面は最後の最後くらいです。


あの無機質感も漂うドラえもんや、

ひたすら怠けまくるのび太や、

嫌味で腹黒いスネ夫や、

お前の物は俺のものと豪語するジャイアンは、

今やそこは度が過ぎないように控えめに描かれているように感じます。



ちなみに、

私は小学校低学年の時、

押し入れで寝ていた時期があります。



以上でーす(笑)


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ





パフュームは、美人とは言い難いのに、何で可愛く見えるんだろうね。
[ 2013/04/15 22:40 ] 偏見部 | TB(0) | コ メ ン ト (10)

妊婦さんの予想はよく当たるらしい


妊娠中は予想やクジがよく当たると聞きまして


競馬予想が全く当たらない火星さんに替わりまして、

今日は妻のワタシが皐月賞を予想しちゃいまぁす


にほんブログ村 トラコミュ 第73回 皐月賞(GI)へ
第73回 皐月賞(GI)


お腹も随分大きくなりまして、

来週にも生まれる予定ですわ

IMG_00280.jpg

[ 2013/04/13 20:24 ] 競馬部 | TB(2) | コ メ ン ト (10)
プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪