☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪
-別アーカイブ  [ 2013-11- ] 

あんたの嘘はお見通しだぜ

嘘って、

普段よく話す人との会話では、

おや?今の返事は何か引っかかるな・・・

と気付きやすいですよね。


特に、

小さな子供が嘘をついた時などは、

すぐに気付けるのではないでしょうか。

そして、

大人になっても、

男性がつく嘘は、女性にバレやすいですよね。


どうやら、

上手く隠しているつもりでも、

女の勘というやつが働くらしいです。

これはもう仕方がないです。

どうにか切り抜けようとか無理ですから、

男性は嘘をつかないようにしましょう。


でもそれならば、

女性の嘘も見抜けなくちゃ悔しくないですか?


今日は、そんなあなたのために嘘を見破る方法を学んでいきましょう。


1.目の動きを観察する
嘘は目でわかるといいます。
しかし、嘘をついているから目をそらすとは限らないです。
特に女性は自分の嘘が信じてもらえているかを確認するため、
逆にジッと見ているということも考えられます。
目の場合は、普段の話し方との比較も必要でしょうし、
かなりの観察力を要するので参考までにしておいたほうがよさそうですね…


2.手の動きを観察する
顔を隠そうとする。鼻・口・耳・首などをやけに触っているなどですね。
これは目の動きに比べれば観察しやすい項目になります。


3.足の動きを観察する。
嘘は足に出る。
体が揺れて落ち着かないなどの場合は嘘をついている可能性大です。
この動きなしで嘘がつけるような人はたいしたもんかもしれません。
逆に正直に話し合いたい時は、お互いに正座をすると嘘がつけなくなるのでは!?


4.返事の仕方を観察する。
突然聞かれたことをオウム返しのように繰り返したうえで否定する場合は怪しい。
「ん!?」「え!?」「〇〇のこと!?」などと、
一瞬の間を作って考えて答えている可能性があるのです。
あなた自身も思い当たる節があるのでは?


5.緊張感を観察する。
早口になったり、やけに聞いてないことを話したり、言葉に詰まっていたり。
これも普段の喋り方の比較が必要かもしれませんね。
何を話しても焦ったように話す人もいますし。
嘘かどうかの参考にしたいのなら、あえてこちらから話題を変えてみて、
そこから急に緊張が解けたような態度になるかどうかを検証するという手もあります。



実際のところ、

女性は誰もが大女優といわれるほど、嘘を見抜くことは難しい。


まあ、相手が女性かどうかはどうでもよくて、

初対面の人や職場の人との毎日毎日なんやらかんやらある、

そんな駆け引きだらけのストレス社会であります!


何も考えずに、

接する人を信頼して、

ただただ楽しく過ごすことが1番良いのでしょう。


相手の本音なんて探らない方がいいのかもしれませぬ。


ばってん、

そうも言ってられない場面も訪れるかもしれましぇん。



そんな猜疑心の塊になっている今日この頃だぴょん。



にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ





[ 2013/11/15 19:20 ] 偏見部 | TB(0) | コ メ ン ト (7)
プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪