夏だ! 旅行だ!
石垣島だぁ!!去年は長男坊の誕生でどこへも行けなかったので、
忙しい日々が続いたとしても、
今年は意地でも家族旅行に飛び出したかったのであります。
せっかくなら3泊4日を費やしてやれと思い、石垣島へ旅立ちました


福岡から
「南ぬ島 石垣空港」へ直行便で到着っす。
2年前の家族4人での旅行とは勝手が違うので、今回は母にも同行してもらって6人での旅。
妻に気を使わせて申し訳ないですが、
この方が子供たちを母に見ておいてもらって夫婦でどこかへ行くという時間が作れますからね(笑)
島の東海岸にある空港からまず向かったのは、
島の西海岸に位置する
「川平湾」です。

石垣島に初めて来て、いいなあと思ったところは、
沖縄本島に比べてかなり狭いので移動距離が短い!
広い道がほぼないですが、渋滞もありませんでした。
ロングドライブがないのでパパが疲れることがまずありません。子供たちも長時間待たされないので、目的地についても元気いっぱいです。

にしても、
姉妹ってどうしてもこう遊ぶ時も寝る時も同じ態勢になるんでしょうか(笑)
長男坊も砂遊びに夢中

(写真)
さすが男の子は違います。髪も顔も関係なく砂を撒き散らします

そこから
「唐人墓」という場所に立ち寄り、石垣市内へ夕食を食べにGO

石垣市内に着いて驚いたのは、全体的に建物が低いです。
だけど、ここが市内の中心地?と思うほどのゆったり感が素敵なのだ。
東京の人が福岡に来てもそう感じるでしょうが、石垣市内は高層ビルがないもの。
そして、
パーキングも1時間100円です。
素晴らしいでしょ!
食べ物も美味しい

今回の旅で食した石垣牛料理をラインナップしますと・・・
石垣牛ステーキ
石垣牛カレー
石垣牛にぎりどれも
バリ美味いですが、
特にお寿司は普段食べることが少ない食感だったので
ガバ美味かったばい

ホテル「
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」編に続く