☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

私を介護してくださる方へ

自分がPPKと死ぬとは限らないので、

介護されることになったら、私のアレはどうなるのだろうか?


数年前から気になっていたのです

1~2カ月に一度はアレを抜かないとダメなんですよ







介護職ランキング←皆様のおかげでベスト10入りありがとうございます
逆まつげ 


写真付きでご紹介しようかと思いましたが伸ばしていませんので省略します

右眼の上瞼のまつげが、一本だけ角膜の方向に向かって伸びるのです

なので、2ヶ月くらい放置しておくと眼に違和感がでるので

角膜に当たって痛みを感じる前に抜いています


まつげさん、

今は長くて多いですが、年をとると変わりますか?

まつげか瞼の角度が変わりますか?


未来の介護士さん、

もし、私が介護を受けることになっても

たった一本の逆まつげがそのままで

自分で抜けなかったとしたら

時々抜いてくれますか?


認知症や

言語障害で

「目が痛い・・・」

って言えなかったとしても

私の眼を見て

こぼれ落ちる涙で気付いて

痛みを取り除いてくれますか?



そんなことが気掛かりな

今日この頃です








マスカラのまつげにぃ~ ぽろりグレーの涙


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
↑この絵が何なのかわかりません

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
↑こちらのランキングにも参加しております皆様の力をお貸しください
4択です。
1、意思表示カードを作成する。

2、自分で自分のケアプランを作成する。

3、妻に託す。

4、まつげの永久脱毛をする。

さぁ、あなたならどれを選ぶ?
[ 2010/02/15 19:15 ] [ 編集 ]
4択の続き
5.フェチな介護士に抜いてもらう。
6.自分がMになる。
7.思い切り育毛し、眼球に入らなくする。
8.PPKで撃ってもらう。(わかるかな?)

塩ケアさん、相乗りしすみません。

しかし、俺も何かの痛みに気付かず仕事しているのかなぁ。さらに声なき声を聞かねば。反省です。キルアさんありがとうございました。
[ 2010/02/15 21:00 ] [ 編集 ]
さらに続き
9.将来的な事を考え、マスカラを今から使用する。
10.合わせてビューラーも使ってみる
11.ついでだから化粧に興味を示す
12.そっち系の人になる

塩ケアさん、ウェッティさんに更に被せてますがナニカ?
[ 2010/02/15 21:53 ] [ 編集 ]
もっと続き
13 額に「逆まつげあり」とタトゥーを入れておく

14 額に「肉」とタトゥーを入れておく

15 額に「中」とタトゥーを入れておく

16 額に「4人の世界」とタトゥーを入れておく


便乗便乗
[ 2010/02/15 22:14 ] [ 編集 ]
塩ケアさんへ
1.カードなんて介護士がすぐなくしそうです

2.ケアプランが作れるなら自分で逆まつげ抜きます

3.妻に見放されるか先立たれる可能性もなくはないです

4.これが一番の対処法みたいですが、目のとこに何かされるの怖そう
[ 2010/02/15 22:25 ] [ 編集 ]
ウエッティさんへ
5.まつげフェチって

6.私Mではないので、今から妻に調教してもらいます

7.育毛の過程に堪えられないのと、伸びきったらいつも視界にまつげが

8.わかりません


介護させていただいている方の気持ちをどれだけ理解できてるんでしょうね?
[ 2010/02/15 22:44 ] [ 編集 ]
ひよこ理事さんへ
9.本当にぽろりグレーの涙になってしまいます

10.ビューラーしただけで全然印象変わっちゃいますよね

11.そうです。以前、出し物でバッチリメイクしたことあるんです

12.アタシはピーコになんかなんないわよぅ
[ 2010/02/15 22:53 ] [ 編集 ]
私も逆さマツゲでした!
いつの間にか治ってしまいましたけど・・・

私の姉は逆さマツゲで手術しましたよ。
簡単な手術で、もう目にマツゲが入ることはないみたいです。
[ 2010/02/15 22:59 ] [ 編集 ]
火星へ
13.これはセンスなさすぎ

14.これはセンスあるかも

15.髪型もアレにするの

16.ブログを見てもらったら、どんな人かも逆まつげのことも気付いてもらえるかもただ、知ろうとしてくれる介護士がどれだけいるのか?あと、その時代にはブログは死語になっていないだろうか?
[ 2010/02/15 23:03 ] [ 編集 ]
こちくんさんへ
おぉ~
家庭・家族ブログランキング上位の方にご訪問いただきました!
ありがとうございますm(__)m
介護のことでご相談がありましたら、私ではなくぜひ介護ブログの皆様のブログへご訪問ください
無料で解決策をご提案致します

次のオリンピックまでに逆まつげが治らなければ、逆まつげ手術します!

今後ともよろしくお願い致しますo(^-^)o
[ 2010/02/15 23:20 ] [ 編集 ]
昨日はご訪問、コメントありがとうございました!
我が家にも介護を受けてる実母がいますが
至れりつくせりを実感しています
今時のお年寄りは幸せだと思います

おっ!ご趣味に釣りがありますね?
うちの夫と一緒ですね!
週末は釣りバカですからよかったらまた遊びにきてね!
[ 2010/02/16 08:50 ] [ 編集 ]
ひまあゆさんへ
こちらこそありがとうございます(^人^)

お時間がありましたら、介護ブログランキングの方でも、様々な介護業界の実情や、より良い介護を提供しようと業界を盛り上げておられる皆様のブログもご覧になってみてください
意外な発見があるかもです

魚釣りに年に2度くらい行くのですが、いなだ君のような魚を釣り上げてきて、ひまあゆさんのように美しくさばいて、家族に「さあ、お食べ」と出したいものです
今後もひまあゆ先生のブログで勉強させてもらいます
[ 2010/02/16 12:17 ] [ 編集 ]
キルア
このPPKとは

ワルサーPPKでございました。

ちなみに峯不二子やジェームズ・ボンドの愛銃です。
[ 2010/02/16 12:58 ] [ 編集 ]
キルアサマ
敬称もれ 失礼しました。
[ 2010/02/16 13:00 ] [ 編集 ]
ウエッティさんへ
なるほどそんな小型の銃があるのですね

マニアックな知識をありがとうございます☆

そんな先生から呼びすてにされたら、逆に胸がキュンとなり、恋する乙女(いやオカマか)状態になるじゃないですか
[ 2010/02/16 16:07 ] [ 編集 ]
やっぱり
そっち系に走りますか?

ファイナルアンサー!
[ 2010/02/16 17:06 ] [ 編集 ]
ひよこ理事さんへ
A お姉マンキャラに変貌を遂げ、そんな空気の記事でいく。

B やっぱり女性を愛するちょっぴり下ネタもありな素直なブログであり続ける。


ダァーしますか
[ 2010/02/16 18:10 ] [ 編集 ]
すまなかった
Bにしてもらえんか?

というよりBダー
[ 2010/02/16 20:10 ] [ 編集 ]
ひよこ理事さんへ
私もBに同意しますが、次回はあえてAでいってみますv-207
[ 2010/02/16 20:21 ] [ 編集 ]
福岡に
新たな風を送り込むのですね
その名もニューハーフマネージャー福祉と二丁目のコラボレーション
[ 2010/02/16 21:14 ] [ 編集 ]
ひよこ理事さんへ
ケアマネがニューハーフだったら、利用者もその家族もバビョーンってなるでしょうか

はい
一丁目、二丁目、三丁目フゥゥ~
[ 2010/02/16 22:52 ] [ 編集 ]
お~っとぉ、
4択がいつの間にやら、16択になっていたぁ~。

しかも、最後の落ちが、ニューハーフって(笑)

最高です、

ところで、こちらでいつもコメントを拝見している
裸王さんに、当方にも寄っていただきました。

ここで、このような機会を与えていただいたキルアさんへ感謝の気持ちもコメてコメしてました。

そんなキルアさんは、ちょめちょめですね。

特養に入居していた山城氏へ哀悼の意をこめて。

あぁ、全く意味がわからない。。。
[ 2010/02/17 21:13 ] [ 編集 ]
塩ケアさんへ
存じておりまする
塩ケアさんとこの記事で裸王さんの正体をバラしそうになりましたが思いとどまりました
裸王さんは超真面目な記事か超下ネタな記事が大好物なのだと思います
なので塩ケアさんのとこでは絶対に下ネタはコメントされないと思います
絶対に・・

チョメチョメは古い言葉ですが、ほとんど30オーバーの方ばかりなので、話題や言葉が古ければ古いほど盛り上がりますよね
ワカさんは本当は40歳という疑惑もありますし(笑)
[ 2010/02/17 23:06 ] [ 編集 ]
これって本当に難しいですよね(;´∀`)
相手にはわからないですしね(;´Д`)
[ 2010/02/19 04:43 ] [ 編集 ]
虫さんへ
涙に「気付く」
理由を「考える」
根本を「解決する」
のが介護職のプロとしての仕事なんです(^_-)-☆
[ 2010/02/19 12:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪