☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

動物園レポ

    

先日、大牟田市動物園に家族で行ってきました

何度も行ったことがありまして、あまり動物の種類は多くないですし、どちらかというと狭いですが、子供連れで行くには丁度良いかもしれません

ホームページは地味ですが、コンセプトからスタッフ紹介まで示されていて、園内も少しでもお客さんに楽しんでもらおうと工夫はされています
あまりお客さんが多くはないのも、家族連れにとってはプラス材料です

福岡市動物園の方が、たくさん動物がいますし、植物園も併設しているので楽しいのです。
しかし、お客さんが多いと駐車場すらないですし、あそこは広すぎるうえに山道ばかりなので小さい子供連れではキツイです


今日は、大牟田市動物園を写真付きで少しだけご紹介

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村
  

まずは地味にタヌキを見てみましょう




タヌキやイタチなんて、
正直福岡県内そこら中にいる気がしますが動物園でまで見ることになるとは



ハリネズミです




私が持っているのが、ハリネズミのトゲです

ビンビンですね

近づいて一本抜いてきました

嘘です

手にとって感じられるように檻の前に置いているというプチアイデアですね



地味な子が続きます

ラマです




大牟田市動物園では、所々でその動物に関する4択クイズが書いてあり、

次の動物の所に答えがあるようになってます




微妙な動物ラッシュです

カンガルー




ここではカンガルーゾーンに入れるようになっているのですが、

カンガルー全員奥の方で寝転んでるよ

本場オーストラリアに行った時は、
園内にカンガルーやエミューが離し飼いでビュンビュン動いていたので怖かったのですが、ここのカンガルーときたら・・・

カンガルーにも国民性とかあるのかな


続く


内容がなくてスミマセン

あっ、いつもか・・・


なかなかパソコンを使う時間もありませんで、
動画や写真付き記事にしようと思っても携帯では進まない状況です。

それにハンター×ハンターが意外と休載に入らないことも影響しております

その間も皆様にご訪問&応援&コメントをいただき本当にありがとうございます

皆様のところへは携帯からいつも拝見しておりますので、忘れないでくださいネ

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ

明日か明後日には次記事更新します

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

      



カンガルーはきっと日本に連れてこられた時点でやる気をなくしています!

日本のカンガルーで元気なの見たことないもん。
[ 2010/03/19 20:11 ] [ 編集 ]
ええ!!
>タヌキやイタチなんて、
>正直福岡県内そこら中にいる気がしますが動物園でまで見ることになるとは

ほんとですか?
いやいや福岡は大都会ですよ。
九州人にとって福岡は一番都会なんだからそんなこと言っちゃダメです。
ちなみに山口ではリアルに見ますけどね
[ 2010/03/19 21:51 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
なぜ日本のカンガルーはどこへ行ってもダラダラしているのですかね

オーストラリアのカンガルーがいる敷地は日本とは桁違いに広いですからね

日本は狭すぎてすることがないのでしょうか?

今度レクやってみます
[ 2010/03/19 22:37 ] [ 編集 ]
木蓮まなみさんへ
福岡は中央区と博多区以外ど田舎でしょう
山と田んぼしかないっすよ
平地でも夕方帰宅途中にタヌキいたりしますし、少し山手に入ればイノシシやシカとも何度も遭遇したことあります!

福岡はすでに桜がだいぶ咲いています
月末までもたないと思います
木蓮も家の庭に可憐に咲いて、もう散りました
[ 2010/03/19 22:45 ] [ 編集 ]
福井では
夜勤をしていると、
窓のセンサーが反応します。
なんと
“はくびしん”が荘内の畑めがけて
進入するらしい。

市内から20分程度走ると
この森の中での世界です。

ちなみに、父親になって動物園が
好きになりました。
不思議です。
[ 2010/03/19 23:51 ] [ 編集 ]
なかなかナイスな動物選択ですね(*´ω`*)
暖かくなると動物園とか良いですよね(*´∀`*)
そろそろ学生さんは春休みになるのでそれが終わった頃に行きたいと思います(ノ´∀`*)
[ 2010/03/20 07:07 ] [ 編集 ]
いつもながら素敵なパパさんな雰囲気が、記事から伝わってきました、キルアさん。

それ以外にも、

「タヌキはイヌ科なんだな」

ということと、

「動物園の動物は、みな檻の中に入っているんだな」

という当たり前のことを再確認できましたi-279
[ 2010/03/20 11:38 ] [ 編集 ]
ウエッティさんへ
ハクビシンはこちらでは見たことないです
ハクビシンの絵を描けと言われても描けないっす
まあパンダでも描けないくらい絵心ないですが

父親になってから子供に動物園をどう見せようかとかどんな説明しようかとか考え出すと楽しいですよね◎^∇^◎
しかも、動物園は水族館に比べて破格に安い!
[ 2010/03/20 13:36 ] [ 編集 ]
虫さんへ
タヌキなんてみんな素通りするので写真撮りました

次回の記事では、動物園のビッグネームたちが登場予定です
[ 2010/03/20 13:42 ] [ 編集 ]
ワカさんへ
何がどうなってイヌ科にタヌキ属やキツネ属やオオカミ属となっていったのか気になり出しましたv-391

そういえば、福岡市動物園には「ヒト科 ヒト」と書いてある「ヒト」が入って写真の撮れる檻がありますv-526
[ 2010/03/20 14:03 ] [ 編集 ]
キルアさん・・・。

開幕戦、初戦勝利おめでとう・・・。

明日こそ、マー君で。

というよりも、
もう少し打ってくださいorz
[ 2010/03/20 18:57 ] [ 編集 ]
塩ケアさんへ
成瀬の快投に沈められるところでしたが、良かったですe-278

岩隈も頑張ったのに、金子はさらに良かったようですねe-455

ダルも杉内も良かったですe-420

明日はマー君楽しみにしていますe-45
[ 2010/03/20 19:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪