☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

おいおい、まだ立ったら危ないよ

  
福岡の桜は、すでにほぼ満開に近いです

週末はお花見で賑わうでしょうね      




今日は、プチ日記

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村
 


次女のきーちゃんも、おかげさまですくすく育っております

生後3か月頃から寝返りを始め

4か月でハイハイをしだして


6か月で

机や棚やおもちゃに掴まっては





立ちあがってます 


もちろん、掴まって立ちあがるまでがやっとこさで

立位保持は不安定です。 

支えないと危ないです。 

そりゃそうです。

やっと座位保持が安定してきた矢先に立ちあがるんですから・・・。


繰り返し立ちあがるうちに、

どんどんそのスピードと安定性は向上しているのですが、

危なくて目が離せません

ヨチヨチカーに乗せると少しは目も離せますが、

あれに乗せている間は、ハイハイする自由さえ奪って拘束しているようなもんですからね・・・。


アレルギー(+)です。



自分で 動き回って立てるんだから

一緒に生活しながらそれを見守り自立を支援するのが私の役目です


たぶん、来月7か月を迎える日(4月8日)には

伝い歩きをしそうな勢いですね。。。

健康に過ごさせていただいていることに感謝しながら

一緒にボール遊びしたりして

目指せ なでしこメッシ 



なんと皆様のお力で、家庭・家族ランキング10位目前
にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
ありがとうございます
きーちゃん
って、スーパー赤ちゃん?

うちの子現在5ヶ月。まだ、寝返りすらうてません。まあしょうがないでしょうね。身長に対しての体重が、白鵬級ですから(笑)
[ 2010/03/27 06:14 ] [ 編集 ]
どんどん成長して目が離せなくなりますね♪
ケガしないよう見守ってあげて下さい。
うちの子ども2人とも1才の誕生日には
歩けました。
歩き出すと色々な事をやらかしてくれますね・・・
[ 2010/03/27 16:43 ] [ 編集 ]
ひよこ理事さんへ
上の子も1歳の時には走っていたのですが、さらに進化系のきーちゃんです。
やはりうちは両親と同じく頭は良くないが運動はできるようですv-511

うちの次女もプクプクしてまして、朝青龍みたいな顔ですから(笑)
[ 2010/03/27 18:07 ] [ 編集 ]
てぃらのざうるすさんへ
てぃらのざうるすさんのところは、お二人とも小学生のお子さんでしたね。
私の娘たちにはまだまだ先のようで、すぐに時は経つのでしょうねv-462

パパがけむたがられる時期も早くならないことを祈っています・・・。
[ 2010/03/27 18:15 ] [ 編集 ]
あららららぁ。
まぁ、なんてかわいらしい後姿。

プリキュアもお手上げですなぁ(笑)

この進化系から推測するに、
1歳には、空を飛び、
2歳になれば、かめはめ波が打てるようになり、
3歳になったら、天下一武道会で優勝。
4歳で、界王拳、5歳で元気玉!!
ですね。

きーちゃんは、スーパーキルア人?
[ 2010/03/29 20:16 ] [ 編集 ]
塩ケアさんへ
きっとサイヤ人がきーちゃんを狙ってせめてくるはずです!

オラはそれまでにいっぺー修業して、奴らから守んなくちゃなんねぇ

でも、もしオラがやられそうになったら・・・・


「お父さんを・・・・イジメるなあぁぁぁあ!!!」

って、きーちゃんがさらに覚醒するはずです
[ 2010/03/29 22:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪