美女やイケメンは当然モテるわけですが、
そんな容姿によるモテ度を凌駕し得る要素は
声 と
匂い くらいでしょう。
これは皆さま周知の事実でありますし、
これ以外では
金 というのも思い浮かびますが、
また違った意味合いになりますから置いといて。
今日は、声の重要性について考察しましょう。
声に惹かれるという気持ちは、性別を問わず誰もが少なからずあるはず。
容姿よりも明らかに声を重視している者を声フェチと呼ぶのだと思います。
声フェチでなくとも、どうしてもナシだなと感じる声があるというくらいの人は
かなり多いのではないでしょうか?
私の場合は、声は最重要項目ではないと思うので声フェチには属しない。
ですが、
アニメ声 だとか
男っぽい低い声 は
初対面の時点で何故か好きな異性から除外してしまいがち。
それに、Superfly の声はすごくカッコ良くて大好きですが、
私生活レベルであの声で喋る人がいたら好きかというと話は別です。
それだったら、ZARDだとかそんな声の方が好きになるような気がする。
安心 ということにも繋がっているのだ思う。
声+言葉遣いも重要視しちゃいます。
まあ、私の個人的な趣味はどうでもいいですし、
容姿と同じで声の好き嫌いなんて人それぞれですよね!これぞスタンダードだ!
これこそがマニアックだろ!というご意見があれば教えてください。
今後の声フェチ討論の際の参考にさせていただきます。
本日の結論
「顔が悪くてもモテる奴はいるが、
声が悪かったらそうはモテない。
それくらい重要だがどうしようもない。」
この人はイケメンだけど声が・・・の典型?(笑)

声は、生まれ持ったモノなので、
努力のしようがナイですよね~w
美声の人って、ヤッパリいいな~って思います!
・・というのも、私の声自体は普通だと思うのですが、
歌が・・、ジャイアン並みに下手なんですね(笑)
あ、そうそう!
ベッカムの声ですけど、最初に聞いた時は
アレ!??って思いましたーw