まもなく7月を迎え、わが国は地デジへの完全移行を間近に控えております。
そんな中、うちの実家のテレビは地デジ対応テレビにも関わらず、いくつかのチャンネルが映りません。
設定はちゃんと確認したので大丈夫なのですが、雨の日なんて映らないチャンネルが増えるのです。
アンテナが悪いんでしょうか?
どちらにしても、見られるようにするために余計な手間がかかるのが面倒ですね。
きっと、全国にはとても困ってしまう方がたくさん出てくることでしょう。
本当、誰が儲かるためにこうなるのでしょうか?
そんなこんなな今日この頃。。。
トラコミュ
第61回 安田記念(GI)さてさて、そんなテレビでスポーツ観戦をしていて
「この実況と解説をどうにかしろよ
」と思うことがありませんか?
国際的な試合だったら、やけに日本に都合が良いようにばかり説明していたり
野球だったら、放送している地元のチーム目線でのみ実況しまくったり
競馬だったら、自分の応援している馬頑張れ的に言ってみたり(杉本さんだからOKですが)
サッカーだったら、解説というよりも絶叫するか同じ名前連呼するだけだったり(松木さんだからOKですが)
とにもかくにも
実況と解説次第で、見てる側のテンションとか感動が変わってきますよね。ここでひとつ歴史に残るクソ実況をご紹介しましょう

2006年のオークスです

無敗のオークス馬 カワカミプリンセス誕生の瞬間なのですが・・・
ざっと実況を書き出してみると
残り400を切りました。坂の頂上を目指して行く。
アサヒライジング先頭!2馬身から3馬身のリード。
アサヒライジングが逃げている!
アサヒライジングが逃げている!
フサイチペガサスが突っ込んでくる!(いやいや、馬の名前はフサイチパンドラ・・・)
フサイチペガサスが突っ込んでくる!(いやいや、馬の名前はフサイチパンドラ・・・)
そしてカワカミプリンセスが突っ込んでくる!
カワカミプリンセスが突っ込んでくる!
そして外からフサイチパンドラも突っ込んでくる!
フサイチパンドラも突っ込んでくる!
カワカミプリンセスがリード!
カワカミプリンセスがリード!
フサイチパンドラが突っ込んでくる!
カワカミプリンセスが勝ちました!早送りして4コーナー回った辺りから聞いてみてください。
2006 オークス YOUTUBE 動画どんだけ突っ込んでくるんだよ!
残り400mの実況がこれだけって!
フサイチペガサスは出てないし
晴れの舞台オークスに出た馬たちの名前が呼ばれないまま・・・ちゃんと準備して仕事に臨んだのかゴルァァァヾ(。`Д´。)ノ

血統のことなら競馬予想ランキング1位「血統フェスティバルblog」がオススメ
トラコミュ
安田記念(GI)攻略さあ、
明日はアパパネが走りますね
アパパネは牡馬に勝てるような強さではないと評価する人も多いでしょうが、
現時点でのアパパネの成績は歴代最強牝馬だと思います。
先日のヴィクトリアマイルでは、昨年の年度代表馬ブエナビスタを力で沈めました。
今後の成績によっては誰もが認める最強牝馬になり得る結果を残しています。
こんな馬はなかなか出てきませんよ。
激闘の疲れもあると思いますので、明日の◎にするかどうかは別として(笑)
第61回 安田記念(GI) の当ブログの予想は今しばらくお待ちください
トラコミュ
競馬ブログJRA競馬予想みんなの競馬広場馬(競馬)競馬予想安田記念(GI)攻略安田記念(GI)安田記念 (G1)アパパネの6冠達成となれば、素晴らしい実況を期待したいですね