■ 2010年 ジャンプ 15号 感想 ■HUNTER×HUNTER
NO.300 「保険」 感想
いよいよ、プロ野球も開幕が近づきましたね

しつこいほどの沢尻ナニガシの復活ニュースを打ち消すようなパワフルな試合を期待しております、火星です

休載に入らないかどうか恐る恐るジャンプを買うようになりましたヽ(;´ω`)ノ
前号の、異次元HUNTERから場面は移って、
今号はハンター×ハンターらしい内容になりましたね

これ以降は感想になります

※
ネタバレ注意 !!!

■
蟻討伐 終えるか 続けるか地下から地上へ出てきたタコさんことイカルゴ。
地上でドンパンやっていたのは分かっていたはずですが、これほどまでの廃墟と化していることに驚きのようですね

キルア&パームと再会し、みんなでゴンのもとへ向かうことで合意するわけですが。。。
キルアとしては、完全にゴンのペースで進み、誰も邪魔をせず、ピトーも従えば・・・
的な希望的観測も持っているようですが、ピンチになればゴンが拒否しようとも助太刀しなければ見ていられないという心情でしょうかo(;△;)o
タコさんは、戦闘は避けられず、ゴンに勝ち目はないし、自分たちが加わっても・・・
残る=共に死ぬ という意味でとらえていますね。(´д`lll)
キルアとタコさんが、真っ暗な背景で視線のみで覚悟を確認し合う描写が好きです。
ただ、キルアは念での戦闘において勝ち目がゼロだとか思っているのでしょうか?
ネテロに蟻んこ扱いでブッ飛ばされたピトーですが、討伐軍が束になってかかったところで敵う相手ではないことを再認識させるためかな

ナックル&メレオロンとも肉樹園で落ち会い全員で向かうことに

ナックルもプフのあの形相を目にしたことで、話し合いで解決はできない壁を理解しているはずですが・・・
■
ゴン 我が道をゆくピトーが時間よりも早くコムギの治療を終えた瞬間に、ゴンは核心をもって「終わったな」と言い放ちましたね。
またです

やっぱゴンは何らか能力に目覚めたのか?
説明では「脅威的な勘の冴え」で片づけられていますが・・・
クラピカが緋の眼を発動した時のみ特質系能力者となるように、
ゴンも闇の眼を発動した時だけ特質系となり相手の心理が読み取れるとか

焦るピトー

まさか先刻のゴンへの殺意にも気付かれたか?
まるでピトーの方が正義のヒーロー役な感じの横顔で描かれていますね。
ピトーはオスかメスかわからない状態で登場したものの、現在は完全に可愛い女の子かのような表情です。
正義役と悪役は逆転しうるのでしょうね

おぉ、目覚めたコムギまで少し大人っぽく描かれています

花の絵まで添えられてるもん

■
正義の味方も人質をとるで、「出来ればコムギを王のもとへ連れて行きたい・・・」と言おうとするピトーにゴンが拒否。
怖えぇぇぇ~
これ本気で言っているよゴン・・・。
じゃなきゃ、ピトーが動けないわけないもん

戦いにおいては、ネテロの急襲にも目をハートマークにして飛びついて行ったのに
ゴンの心の闇はピトーに恐怖を与えられるくらいの心的影響を与えるのですね。
ナックルとキルアが合流し、
「ハコワレ撃っとくか?万が一ピトーが逃亡しても居場所がわかるし、反撃されたとしてもポットクリンが盾になれるぜ。」
と持ち掛けました。
待て待て。。。
ハコワレを撃っといても、ゴンが反撃されたらダメージは受けるでしょうに。
貸しになるのはナックルだけでしょう?
しかも、ピトーの反撃を喰らったら一撃で貸しなんか吹き飛んで死んじまうよ

居場所がわかるもそれなりに近くにいる時だけだってナックルが以前言ってたし、アレもコレもわざとハッタリをかましたということか

だから、それに気付いたゴンは一瞬間を置いてから「ありがとうナックル。でも、大丈夫。オレはピトーを信じるよ」と演技したのかな?
それとも、その通りの便利な能力だったとしてもナックルの力を借りるのは拒否したかな?
そして、ゴンが提案・・・というか強要したのは「コムギを人質に」作戦(((゜д゜;)))
普通の漫画というか、現実世界でも人質をとって自分の目的を果たそうとするなんて、強盗やテロリストのやること。
「悪」のはずです。
それを正義の味方のはずの主人公がやってしまうなんて・・・全くハンター×ハンターってやつは

ペイジンへ向け走りだすゴンとピトー

キルアは自分がピトーに捕えられ逆に人質とされる危険性を瞬時に判断して帯同せず。
ナックルは、ゴンとキルアの発想に「どんな修羅場をくぐればそんな発想が・・・」と驚く

これは、旅団との対決でゴンとキルアが人質にとられた時の
クラピカがクロロをもって人質交換したことによるところからスムーズに考えれたともとれますね。
タコさんは、ゴンに対して疑問符。
パームは「大丈夫・・ゴンはこの眼で見たから・・・どこにいてもすぐわかる・・・」
えっ? 蟻に殺られて一旦探知能力はリセットされてたんですね

コムギはというと、「何が何やら、ワダすの頭ではさっぱりどうなってるのか??」
と眼が見えないことが幸いして?強い恐怖心には苛まれていないようです

でも、コムギからすれば蟻である王や治療してくれたピトーは正義。
王を連れ去り殺そうとしたネテロや、自分を串刺しにしたゼノや、殺すと脅したゴンは悪ですね
実に面白い







どうかお好きな色から応援クリックをお願い致しますm(u_u)m
皆様のおかげでランキングがこんな順位まで

ありかとうございます
あと、ポットクリンが盾に、というのはナックルが盾になるのではなく(そうしたら全部返されちゃう)、ポットクリン自信が、という事では?
ポットクリンに攻撃は効きませんし。