☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

沖縄に行ったらソーキそば【山原そば・南部そば】


帰って参りました

運の良いことに、那覇空港に着いた時と帰る時のみに天気雨が降っただけで

素晴らしい快晴の3日間でした




写真がたくさんあるので


しばらくは文章少なめの記事にしようと思います。




旅行記の第1弾は食べ物について。

ソーキそば屋さんに2軒いったのでご紹介します。







まずは沖縄について超腹へりんこで直行した

本部町(美ら海水族館近く)にある 山原そば です。

普通の民家みたいなところで、大きなお店ではないですが人気店です。

11:30開店で、そばがなくなり次第終了。

丁度開店直後くらいに着いたので、スムースに食べることができましたが、平日というのに数分後には行列ができていました。


メニューは、ソーキそば と 三枚肉そば と 子供そば の3種類のみ。

0031_convert_20110703121647[1]


2029_convert_20110703120647[1]




調味料も置いてあったのですが、

これが一体なんなのか、

どんな味でどのように使うのかは謎のままです。

025_convert_20110703121321[1]


0320_convert_20110703122110[1]

だし がバリウマでかなりオススメであります!








そして福岡に帰る前に立ち寄ったのが、

糸満市(那覇空港近く)にある 南部そば です。


こちらは 自家製のちぢれ麺 と てびち(豚足)そば が魅力です。

見た目はちょっとグロいけど、

せっかくなので注文しましたよ。


2520_convert_20110703143909[1]


セットで頼むと ジューシー っていう沖縄の炊き込みご飯もついてきます。

2510_convert_20110703143656[1]



やっぱご当地料理って美味しいですね

その味を共感できる家族がいてくれるから、美味しさはさらに増しますやん


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
ポチッと応援していただけたら、わたし元気モリモリになるさぁ


海洋博公園編 に続く。。。



にほんブログ村 トラコミュ 旅行情報局へ
旅行情報局
グルメ
食べ歩き
No title
ブログコメントありがとうございました。
「山原そば」美味しそうですね。でも空港から美ら海水族館の方まで意外と時間がかかるから大変だったかと思います。(地図の見た目じゃそんなにないのに…)
…沖縄の海を思い出してしまいました。
[ 2011/07/04 01:29 ] [ 編集 ]
こんばんは~。
火星さん、お帰りなさ~い!!

旅行中、ほとんどは晴れだったそうで、本当に良かったですね。

ソーキそば、とっても美味しそうデスね。
それにしても、あの調味料・・、
何に使うのか?、気になっちゃいますw
[ 2011/07/04 01:44 ] [ 編集 ]
かわせみさんへ
空港から高速道路で直行したのですが、沖縄の皆さんは九州道のようには飛ばさないですね。
驚きのスローリーですよ。

山原そばはかなり美味しかったです。
私たちの地域で言うならラーメンが名物になるのでしょうが、並んでまで食べたいところは・・・ないですね(笑)
[ 2011/07/04 22:04 ] [ 編集 ]
カオリちゃんさんへ
おかげさまで、とても良い天候に恵まれ、本当に良い旅になりました。

ソーキそばはどちらも美味しかったです。

謎の調味料について少し調べたところ
コーレーグースというもので、
唐辛子を泡盛に漬け込んだやつらしいです。
この時点で私は使わないなと思って、用途については読みませんでしたi-229
辛いの苦手なのでi-201
[ 2011/07/04 22:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カップ麺ランキング カップ麺ランキングとカップ麺情報
カップ麺について解説されたサイトです。
プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪