沖縄旅行記

最終記事です。
今回の旅で出会ったシーサーたちをご紹介

![2450_convert_20110703180133[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/20110703180212d84.jpg)
シーサーは、沖縄に行くと屋根や玄関に必ずと言っていいほど据え付けられていますね。
![2410_convert_20110703180820[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/201107031809191a5.jpg)
それぞれのシーサーに表情がありまして、職人さんによって作られているため高価ですよね。
元々は単体で作られていたようですが、狛犬と同じくこのように阿吽像一対で置かれているようです。
![2190_convert_20110703180358[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/201107031804344bb.jpg)
シーサーを娘たちは少し怖がっていましたが、悪霊を追い払う魔除けの役割を持っています。
グハァ 
って。
ホテルムーンビーチ の連泊特典では、シーサー色付け体験も無料でさせてもらえて、シーサーもプレゼントしてもらえました。
本当に太っ腹なホテルムーンビーチ(笑)
![2050_convert_20110703174931[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/20110703175014c85.jpg)
私が作ったのがこれ

![214_convert_20110703175536[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/20110703175619700.jpg)
西武ライオンズ的なイメージしたのですが・・・
センスなさすぎる

たくさんの人が、思うがままに作っているようでした

![2090_convert_20110703175137[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/20110703175213fda.jpg)
将来、家を建てることができたら、
赤瓦の屋根に超イカツイ炎のようなシーサーをスタンバイさせるのが夢です。
ありがとう。 沖縄。
ポチッと応援してくれたら、うれシーサー

琉球王国*沖縄*沖縄
沖縄の光はきれいですね~。
写真を見ているだけで、自分も行ったような気持ちになりました。
それにしても1枚目のシーサーさん、仁王様のような迫力ですね。これは「魔除け」なのも納得です。
火星さん作の仁王さんは、X-メンとかアバターにも
出ておられましたか…?
ボディーの黒がキいていますわ♪
お嬢ちゃんの両手広げポーズがかわいいです
楽しい旅になってよかったね。