本当の本当にHUNTER×HUNTERが8月8日発売のジャンプから連載再開するようです。それに先駆けて、2010年の上半期に連載された20話分が
コミック28巻・29巻として発売されましたね

ここでハンターハンターについてあまりご存じない方に簡単なご説明をしますと

■ 作者は「幽☆遊☆白書」の冨樫義博先生だ。
■ ストーリーは、一応の主人公のゴンが父親のジンを探して、自らも優秀なハンターを目指して成長していく物語。
■ しかし、少年漫画にありがちな善悪二元論だけではない、様々な心理・思考描写が特徴。
■ オーラとよばれる生命エネルギーを自在に操る「念能力」における戦闘が魅力。
■ 1998年から連載スタートして、未だにコミック29巻までしか進んでいない。
■ だって、一定期間連載して、1年~2年は軽く休載しちゃうんだもん。
おおまかに言うとこんな感じで、ワンピースとは種類が異なる漫画になります(笑)
長期休載漫画と言えば、「ハンター×ハンター」 か 「ガラスの仮面」 が代名詞となっています。
休載の間はジャンプ読んでいませんでしたが、来週から買いますとも。
ドラゴンボールがあっていた頃級にジャンプを買うのがワクワクだという気持ちになれるのは
もうハンター×ハンターしかないです。
昨日発売されたコミック29巻の表紙がこれ

カッコ良すぎるでしょ!で、
表紙を開いて目次を見たらこれ

???
「 UNTER×HUNTER 」て。うそ~ん

これはいくらなんでもミスしてしまったではないですよね?
漫画のタイトルですよ(笑)
「H」が切れるのに気付かずに印刷した?
いやいやいや(笑)
さすがにこれは話題作りのためにわざとでしょ

いよいよ週明けにはこの続きが読めます。
興味があるなしは人それぞれですが
何にしても毎週の楽しみがあるということは
それだけで人生に明るい希望をもたらしてくれますので
ブログではこれまで通りのいろんなネタでの記事も続けていきますが、
ハンター×ハンター感想にもお付き合いくださる方がいらしてくれたら有難いです



ランキングに参加しました。よろしくお願いします

再開前の前回連載20話分の感想は
ハンター部 にアップしております