☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

HUNTER×HUNTER NO.320 「投票」


夏にハンター×ハンターが再開されたので、またジャンプを買っています。

それ以前のハンター休載期間中の1年以上分のジャンプは、
弟が読み終わったやつを私が持って帰っていたのですが全く読んでいません。

山のようにたまってます。

せめてワンピとトリコといぬまるくらいは、
前のジャンプを読んでから今のを読みたいので、
今自分で買っているジャンプはハンターだけしか読まずに溜まっていきます・・・。

なので、私のワンピの進行状況は1年くらい遅れています。
エースが死んだところで時間は止まったままなのです。
ちなみに、ナルトやブリーチを読むのはあきらめた。
秘技! 5秒で流し読みです!

だからジャンプの感想ではなく、ハンターの感想しか書けないのです。


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
週刊少年ジャンプランキング


これ以降は感想になりますドクロ

※ ネタバレ注意 !!!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




狙った通りに獲物を動かすのがハンター

新しい展開に向かったハンター×ハンターですが、早いテンポで物語は進んでいきます。

今週は早速選挙に突入。

クジ引きにより、ジンの提案した条件で選挙は実施されることとなる。
① ハンター全員が候補者かつ投票者であること
② 始めの選挙で最高得票数が全ハンターの過半数を得なかった場合、上位16名の候補者への再投票。それでも決まらなければ順次人数を半分にしていく。
③ 投票率が95%未満の場合、その選挙のみやり直し。
④ 投票は記名式。無記名は無効とする。
⑤ 選挙対策委員会最高責任者はジンとする。



先週の感想で、
ジンはクジ引きに関して何らかの能力を使ったのではないか?
と考察しましたが、やはり予感は的中しましたね
真相は、能力ではなく裏工作でしたが。

会議の2日前にハンター協会を訪れて、事前にビーンズに接触。

ジンはこう予告しました。

・会議では埒があかないので、おそらくクジ引きをすることになる。
・それを言い出すのはチードルだろう。
・クジを引くのはビーンズしかいない。
・5つの条件を書いておくが、⑤は「ちょっと待て」話になる。
そこで俺が⑤を取り下げれば④までの条件が通りやすくなる。

そしてビーンズに交渉を始める。
会長の座に就く気は全くないが、ネテロ会長の遺志は継ぎたいことを明言。
もし、ビーンズが俺の考える方法に同意してくれるのなら、
そのルールを三つ折りにして持っておいてくれと言って紙を渡す。
当日クジ引きに呼ばれなかったり、
紙の折り方が違っていたら、
下を向いているからその紙は出さすに燃やしてくれと依頼。

交渉成立。
ビーンズとしてはジンに会長を継いでもらいたいとも思っているようですが、
それについてジンは「その可能性はゼロだ。悪いな。面倒くせー。」と拒否りました。

で、実際に会議は全てジンの予告通りになったわけです


このように会議というのは、
その場で意見交換を行うことが目的ではない場合もよくあります。
事前の準備や根回しをしたうえで、自分の思惑通りに事を進めるための承認を得る機会。
ちゃんと説明と同意を得ましたよと証拠を残すために開催している側面もあるということです。


いろんな考えを持った人がいて当たり前。
話し合いでなんて結論は出ないから、多数決で決めちまおうぜ。
それで文句言いっこなしよとしてしまう。

幼い頃に学んだ会議の意味とは違うことが多いです。
怖いですね。 大人の世界は。

ただし、ジンが行った今回の根回しは
詐欺に近いながらも、自分の利益のためではないことが明らかなうえに
決着のつかない会議をスムーズに進めて、時間のロスをなくし
会長の遺志を継いだ形で、それぞれのハンターたちに選択権を与えるというものです。



さすがジンさん。
純粋なゆえに単純バカである息子のゴンとは正反対の頭のキレ具合です。


クジ引きをしてジンの書いた紙が当たったかのように思わせた手法
最初から引く(出す)ものは決まっているのに
あたかも選択したかのように思わせるという手品などではよく使われるやり方
です。
まさかこの流れの中で事前に仕組まれていたとまでは誰も思わなかったようです。

もうひとつ、交渉にはまず要求を大きく出してそこから譲歩するという手法

わかりやすく言えば、
(例) 初対面の超好みの異性のメールアドレスを聞きたい場合

ひとめ惚れしました!結婚してください! → え?何を言ってるんですか?

じゃあ、せめてお付き合いしてください! → そんなの急に言われても無理です。

お願いです。お友達からでいいです。メールアドレスだけでも教えてもらえませんか。
・・・わかりました。メールアドレスぐらいなら。


このように、
通常は達成が困難なミッションの成功率を跳ね上がらせるための常套手段
として用いられます。
タイミングや駆け引きも重要なので、
こういったことができるのはある種の才能だとも思いますが、
日常的にやっている人はかなりの策士ですよね。


さて、選挙はパリストンが勝つという結果は変わらないと分かっていながらも、
このような作戦を企んだ意図についてビーンズに尋ねられたジンですが、
「狙ったとおりに獲物が動けば ハンター冥利だろ? 道中 楽しみたい それだけさ」
とだけ告げ去っていく。

真意やいかに・・・。




懐かしのキャラ大集合 からの

操作系能力者のクルックの鳩により、全ハンターに届けられた投票用紙。

第13代ハンター協会会長総選挙に、続々とハンターたちが集合しました。

ハンゾー・サトツ・メンチ・ウイング先生・センリツ・ゴレイヌ・ツェズゲラ・ビスケetc・・・

「大事」って書いてある会長の遺影がカッコイイですね!
祭壇にはたくさんの花束とエロ本が・・・?
な、なんで!?会長ってエロキャラじゃないやろ?
亀仙人じゃないんやから!(笑)


そこに現れた あのキャラ。

奇術師 ヒソカ


ヒソカでなければかなり違和感がある変なポーズでの登場。
これ左腕がおかしいですよね?
両腕とも右腕がくっついてるようになっていると思います。
奇術師ならではのトリックアートか? 
怖いわぁ。

しかも、投票をしに来たのかと思いきや、
クロロとの鬼ごっこが終わってから、
ハンターが一同に集まる場所に「品定め」に来たようです。
怖いわぁ。


カンザイ 85点
ギンタ  90点
ピヨン  77点

その他投票後に見かけたハンター 軒並み50点以下

ヒソカ採点は、ただ単に強さを表しているものかどうかはわかりません。
性格とか雰囲気とか秘めている能力とかも含めて
オーラに対する独自の評価でしょう。


ただし、かなり精密のような気がしますので、
ギンタの評価がここまで高いのには驚きですね(笑)

やはり十二支んは、そこらのハンターとは格が違うということ。
「プロのハンターでも所詮はこんなもん・・・やっぱ次闘うなら十二支んか・・・」
さすがは誰もが認める殺人鬼ヒソカ! 戦闘狂!!
怖いわぁ。


そんな思いにふけるヒソカの前に現れたのが・・・

95点!

ギタラクル = イルミ の登場ですΣ(・ω・;|||
(キルアの兄であり、ゾルディック家の長男。
ヒソカとは以前から仕事したりしており、気が合うっぽい)


イルミは、ニュースに疎いヒソカに最近あったキメラアントにまつわるあれこれを話し出す。

・ネテロ会長は蟻と戦って死んだこと。
・ハンター協会にはご褒美として広い庭(NGLのことでしょうね)が与えられたこと。
・情報に精通していればヒソカが蟻と戦えたかもしれんのに。
・ゴンとキルアも蟻狩りに参加していたこと。
・ゴンは今、死にかけていること。
・キルアは親父(シルバ)に何かを直談判していること。
・このままだと2人とも(ゴンとキルアが)死ぬから、それだけは絶対に避けたいこと。
・ゾルディック家にはもう1人弟がいて(四男アルカ)、そいつを始末したいこと。



(参考資料)
ゾルディック家 家系図は以下の通り

マハ - ゼノ - シルバ - 長男イルミ 次男ミルキ 三男キルア 四男アルカ 五男カルト

※私も子供にはゾルディック兄弟のように名前が繋がっていくように名付けようかなと思っていましたが、第2子ですでに繋がっていない名前付けちゃいました(笑)



さあ、情報を整理しますと

キルアが電話した相手は父シルバという可能性が高まりました。

わからないのが、「このままだと2人とも死ぬ」という点です。
ゴンは重篤な状態ですが死ぬのが確定ではないし、ジンは死なないと断言するくらいです。
キルアには死ぬ要因なんて現時点ではありません。
まさか、ゴンが死んだらキルアは光を失って自殺すると思うという意味ではないはずです。

その流れで、今まで謎のままにしていたアルカのことを持ち出してきたことからも
ゴンとキルアが死ぬことになるであろう事情にアルカが関与しているという意味でしょう。

要するに・・・
誰かがゴン&キルアの暗殺の依頼をしててるとか
アルカとキルアが接触しようとしているとか

そういう情報が入ったってこと!?

だが腑に落ちませんね・・・

イルミはキルアの脳に念針を仕込んでいたことからも、
キルアをゾルディック家から放出させたくないと思っているはず。
ゴンとの友情を大事にしろとか、
世間に馴染めるよう立派に成長して欲しいとかこれっぽっちも願っていないですよね。

キルアは、暗殺一家でも随一のセンスを認められている上に、
兄弟の中でもただ一人の父シルバ譲りの銀髪です。
妬んでいる可能性すら捨てきれません。

「それをゴンとキルアが死ぬことは絶対に避けたい」
と言った意図が読めないんですよね。



もし、このヒソカへの持ち掛けに嘘があったとして
ヒソカの意に反することを騙してさせたという展開になるとしたら

ヒソカ VS イルミ

なんてこともあり得るかもしれません。

ヒソカはイルミを95点と評価しながらも
何でイルミを殺ろうとしないのかな?(笑)

もちろんゼノやシルバをヒソカが評価したならば95点以上は堅いでしょうから、
その2人を相手に互角以上に闘ったクロロという存在は何点だったのでしょうね?
まあ満点が100点とは言っていないので、
それ以上の存在と認められる者がターゲットとなるとも考えられます!


クロロがどうなったのかについては、
ここでは情報が少なすぎるので深入り推察はしません。
その件は片付いたようなニュアンスで書かれており、
除念絡みで何かあったのか、戦って決着をつけたのか・・・。
またそのうち触れられるのではないかと思います。
ん?
ま、、、まさか
さっきの両方右腕の件はクロロの右腕をもぎとってくっつけたのか?
怖いわぁ。


選挙の投票率は87.7%となり、再選挙決定。

ジンが楽しみにしていた「誰が誰に投票していたか」は開示されないことに(笑)

初回の選挙でわかったことは、

パリストン派(もしくは逆らえない者)は、少なくとも661分の249程度いるということ。

クラピカ・シャルナーク 他28名は何らかの理由で投票を欠席したこと。


私の推察としては、

会長は始めから選挙は成立しえないと踏んでの遺言を残したのでは?

そもそも選挙の目的は次期会長を決めることではなく他にある。

その手段はジンなどの遺志を継ぐ者に委ねるということではないか?

と思うのです。




にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
少年ジャンプランキングに参加しています
上位の壁は超えられそうにありませんが、いつも応援ありがとうございます


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ


にほんブログ村 トラコミュ HUNTER×HUNTERへ
HUNTER×HUNTER
週刊少年ジャンプ
週刊少年ジャンプ感想
週刊少年ジャンプ漫画大好き
漫画、マンガ、まんが、コミック

最後まで読んでくださってありがとうございました



感想待ってましたー!
今日も深い考察ですね(。_。)φ嬉しい!
クロロのことが書かれてましたがヒソカに負けてたとしたら泣きそうです。
生きてますよね!?

[ 2011/10/20 23:45 ] [ 編集 ]
あまり本文とは関係ないことなのですが、
”現在の閲覧者数”の表示が異様に恐ろしいことになっているのはどうしてでしょう?

これもハンター効果ですか??
[ 2011/10/21 15:26 ] [ 編集 ]
クロロ大好きさんへ
楽しんで頂いて嬉しいです。
書いた甲斐があります!

クロロはまた必ず登場すると思います。
冨樫先生のクロロへの思い入れはこんなものではないはず!
[ 2011/10/21 18:56 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
え?
そんなにアクセスが多いとは言えないこのブログに、現在の閲覧者数はあまりいらないものかもしれませんが、自己満足でつけています(笑)

通常のアクセス時は、たいてい1か2。
ハンター感想アップ日は多くて2か3。
競馬予想アップ日は多くて4か5がせいぜいです。

もし、それ以上の数字を見られたのならバグですi-239
[ 2011/10/21 19:02 ] [ 編集 ]
エロキャラ
故ネテロ会長はエロキャラですよ。確か最初の登場シーンが、メンチの胸みて「チチでけーな」だったし。
[ 2011/10/22 04:29 ] [ 編集 ]
Toposさんへ
情報ありがとうございます!
そうだったのですね。
あれだけ祭壇に並べてあるとなると、かなりのエロじじいであることは有名だったのでしょうね。
それが長生きの秘訣だったとも考えられます!

我が家は今引っ越し中で、ハンターのコミックが段ボールの中なので、今後ともご指摘頂けるとありがたいです(^o^)v
[ 2011/10/22 09:44 ] [ 編集 ]

ジャンプのランキングから飛んできました(^ω^)
感想と予想がすばらしいですね!!!
とても興味を惹かれましたッ

またお邪魔させてもらいます◎!
[ 2011/10/24 10:02 ] [ 編集 ]
dattu.さんへ
コメントありがとうございますi-237i-178
ジャンプランキング登録した甲斐がありました。

感想はもっとわかりやすく、要点をまとめて短く!
と思っていますが、見直してみたらちょっと長いですね・・・

おぉ、しかも福祉系の方ですね!
こちらではいつも福祉関係の方々と仲良くして頂いていますので、一気に輪が広がりますねi-278
今後ともよろしくお願いしますi-184
[ 2011/10/24 18:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪