☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

地下鉄に奴らが乗り込んでくる



福岡県には、大まかに言うと 「JR」 と 「西鉄」 という路線が縦断しており、
福岡市内には地下鉄もある。

私の場合、沿線に住んでいるので渋滞が予想できる地域に行く時は
車ではなく電車で目的地へ向かった方が早いであろう。

しかし、これまでの生活スタイルや個人的な性格に要因があると思うが
あまり電車が好きではない。

人生いろいろあるので、100回以上は電車に乗ってはいるのだが、
大人になってからはほとんどが車移動である。


そんな中、最近気になるニュースを耳にした。







スウェーデンでは、地下鉄を定期的にご利用になるハトがいるらしい。

鳩といっても元首相兼宇宙人ではない。

クルックゥー でお馴染みの ピジョンが集団でご利用になるというのだ。


ホームでは静かに電車の到着を待ち、
車内では行儀良くして他のお客さんを混乱させるようなことはないという。

目的はショッピングセンターに向かうためで、
いつも隣の駅まで1駅だけ乗り、電車を降りたら食料を求めショッピングとのこと。

ショッピングセンターでお腹を満たすと、
帰りは生息地まで飛んで帰っているらしい。


「ねえ、腹減って死にそうだし地下鉄で行こうや。」

「マジで?人間様にお前ら羽があるんだから飛んで行けよとか言われそうじゃね?」

「いやいや、むしろお前ら足があるんだから歩けよと言ってやりゃあいいんだよ。何が人間様だよ。」

「やめろよ、おとなしくしてろって。途中でポッポポッポ言うんじゃねーぞ。」

「わかったよ。10時をお知らせする時だけにしとくわ。」

「てか、電車の中って冷房効きすぎじゃね?鳥肌が立っちまう!」

「だよな。逆に満員の時はオヤジ臭くてしょーがねーし。」

「痴漢とかもウヨウヨいるし。あたしハト胸なんだけど大丈夫かな?だから電車って嫌なんだよ。」

「おっ、もう着くぜ。飯食ったら帰りはみんなで飛ぼうぜ。堕落しすぎると太っちまうしな。」

「だな。またロートロート♪とか言われんだろうな。もう慣れっ子だけど。」


そんな鳩トークをしながら地下鉄をご利用になっているに違いない。



普段から電車をご利用になる都会の皆様。

仕事で全国を飛び回っておられる新幹線な皆様。

こういう光景って日常茶飯事なのですか?




私は少し鳥が苦手なので、ハトがいる車内なんて落ち着ついていられるはずがない。
(幼稚園の時に、校庭に七面鳥が放し飼いにされていたことが鳥への恐怖心の原因である)


他にはどんな動物がフラフラと乗り込んでくることがあるのだろうか?

イヌ や ネコ くらいは聞いたことがある。

スズメ とか カラス もありそうな気がする。


北国では、介護施設に  が入ってきたなんて恐ろしいニュースを聞いたことがあるが、

電車を クマ や イノシシ や サル がご利用になることもなくはないのかもしれない。


今度電車に乗るときには探してみるよ

どっかに熊の姿を

向かいのホーム

路地裏の窓

こんなとこにいるはずもないのに




なんて記事を書き終わろうとしている夜。


鳩時計が「ホロッホー ホロッホー♪」と午前0時を告げたのであった。



にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

にほんブログ村 トラコミュ 熊ブログへ
熊ブログ




→地下鉄に乗る怠惰な鳩
[ 2011/11/19 19:47 ] 偏見部 | TB(0) | コ メ ン ト (20)
感動しました!
[ 2011/11/19 20:40 ] [ 編集 ]
へえ?
面白いですね
そういえば、
自動ドアの内側に巣を作るつばめがいて
出入りする時は
自分で自動ドアを開けるそうですよ
鳥も賢くなるんですねえ・・(・∀・i)タラー・・・
[ 2011/11/19 23:03 ] [ 編集 ]
ほろっほー

アグネスチャンなら「おいしそう」
と思うはず

くるぴぷー
↑あっこれはガッチャンの鳴き声だった(笑)
[ 2011/11/20 01:43 ] [ 編集 ]
わはは。面白すぎ。

昨日、近所のお客様のお宅付近に巨大な巨大な、う◯ちを発見したそうで。「これは熊か!」と警察に通報したら「タヌキのう◯ち」と判明。事なきをえたそうです。
タヌキのう◯ちも熊並にデカいらしい....
(↑熊ブログなんだから、自分のブログに書けって感じですよね)
これを期に、きっと熊仲間増える予感がしますよ~!(笑)

youtubeの鳩は通勤慣れしてる様ですね?(・∀・)
普通に下車してましたね。

ぽろっぽ~♪
[ 2011/11/20 10:03 ] [ 編集 ]
言っていいのかわかりませんがハトとカラスは全滅していいと思う
[ 2011/11/20 10:23 ] [ 編集 ]
ワカさんへ
2人目のお姫様の誕生おめでとうございます!

[ 2011/11/20 17:28 ] [ 編集 ]
加夢さんへ
巣の作り方を見たら凄いですよね。
そこにそんな緻密なものを作ったかと感心します。

「鳥」っていう映画ありましたよね。v-265
[ 2011/11/20 17:30 ] [ 編集 ]
きみきみさんへ
あの人、鳩おいしそうとか言ったのですか?(笑)

クピプゥーを出してくるたあたり、アラサーですわねv-218v-521
[ 2011/11/20 17:33 ] [ 編集 ]
ハト胸に憧れる熊ブログのカエルさんへ
タヌキなら福岡でもよく出くわしますよ。
奴らはそんなにデカイのするんですか!?
まさか地域によってデカさが違うとか!?

熊関連についてはこのトラコミュが人多いようです。
http://pet.blogmura.com/tb_entry521.html

かえるママさんは正統派眼鏡ブログなのでこのトラコミュも。http://fashion.blogmura.com/tb_entry46880.html

ユーチューブで「鳩 電車」検索したらたくさんありましたよ(笑)
日本でもポッポポッポ乗ってますね。
この動画は外国のようでして、出た後のドアの閉まる速度が日本より早いのでピシャンって終わって良いですねv-234
[ 2011/11/20 17:45 ] [ 編集 ]
ハートフルさんへ
個人的には、ゴキブリと蚊にいなくなって欲しいです。
人間のワガママですが。
[ 2011/11/20 17:47 ] [ 編集 ]
フッ・・・
乗ってますよ、いっぱいね。

人の皮をかぶった獣がね・・・。

(おぉ~シニカルな社会派コメントだ!)
[ 2011/11/20 18:50 ] [ 編集 ]
ハト時計はないでしょ
[ 2011/11/20 19:26 ] [ 編集 ]
鳩のやつ…
ついに鳩嫌いになった私です。
マンションに住んでいた時はよく鳩のヤツがベランダや玄関にいました。
慣れて来ると逃げないんです。
糞の後始末大変ですから、(ウィルス満載)立ち退きしてもらおうと、よく水鉄砲で闘っていました。
ヤツら意外と賢くて、洗濯物の影にフィットするように隠れていたりします。
鳩の見る目が変わりました。
まぁでもゴキブリよりマシですけどぉー( ̄(工) ̄)
[ 2011/11/21 09:55 ] [ 編集 ]
おう!トラコミュって、知りませんでしたが、盛り上がってるとこはすごいんですね!(@_@)

シャイなので、こちらで人知れずひっそりと熊の生態観察について綴ります。
[ 2011/11/21 11:06 ] [ 編集 ]
こんにちは~
面白い!スウェーデンの地下鉄にはそんな光景が!
てっきり九州の話と思いこんで読んでました。
鳩の会話面白かったです。
日本じゃ、乗せないでしょうね。自転車しか。
[ 2011/11/21 14:08 ] [ 編集 ]
三代目さんへ
およよっ!さすがは三代目さん!シニカルですわi-5
1番怖いのは人間なのかもしれません。
マナーも鳩や犬の方が良いかもi-100
[ 2011/11/21 19:16 ] [ 編集 ]
ぽっぽしゃんさんへ
はい。すみません。
お察しの通り鳩時計はないですi-201
ちなみに鳩トークの部分もフィクションですi-247
[ 2011/11/21 19:18 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
鳩って平和の象徴ででなかったら、もっとあからさまに嫌われてると思いますよね。
ルックスも白とかがなかったらゴキブリ級の扱いを受けている可能性もあります。

しかし、奴らはちょっと頭良いんですよ。愛嬌もあるし。
小学生の頃、カゴの中にエサを入れて、紐をつけた棒をセットして、鳩が中に入ったら紐を引くという古典的な手法で捕まえようとしたのですが、全く入りませんでした。
結局、友達と一緒に追い回して、手で捕まえましたv-519

あくびさん、水鉄砲なんかで威嚇するなんて優しすぎますね。v-345
[ 2011/11/21 19:25 ] [ 編集 ]
かえるママ21さんへ
各ランキングだけでなく、各トラコミュは、同じことに興味がある人たちを探すにはもってこいかもしれませんv-216

私もブログではよく喋りますが、普段はシャイでシャイで仕方ありません・・・i-229
[ 2011/11/21 19:30 ] [ 編集 ]
aaconeeさんへ
毎度ありがとうございますe-328
妄想好きとしてはいくらでも鳩トーーークを続けることができるのですが、
たぶん、頭大丈夫か?と思われるので簡単に済ませましたe-78

電車に自転車なんて乗せられるのですね!?
鳩については、外国だけでなく日本でもご利用になっている映像が多数投稿されていました。
[ 2011/11/21 19:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪