☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

HUNTER×HUNTER NO.327 「謎々」


コンビニでジャンプとジュースを買う時にですね、

別の袋に入れて欲しいとまでは思ってはいませんが、

本なんだから一応、「一緒に入れてもよろしいですか?」くらい聞いてみて欲しいな。


とか思う毎週月曜日であります。


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
週刊少年ジャンプランキング


これ以降は感想になりますドクロ

※ ネタバレ注意 !!!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



ゴトーの連絡相手は?

キルアはアルカを守るために、
信用できないアマネや追ってくるイルミ達のもとから神速/電光石火で逃げ去った。

ゴトーは誰かに携帯で連絡。
あえてキルアたちと「はぐれた」と伝えるあたり、まだ禁止事項には触れておらず任務は今後の指示に従えとキルアの肩を持っていることがわかります。

さあ、電話の相手は誰なんでしょうか?

普通に考えれば、口調も命令形ですし、この件絡んでいる部下の執事に連絡していると思われます。

しかし、本当にそうか?
と勘ぐりたくなるのがハンターファンであります。

疑問として、
何者かの協力によってイルミにキルアの動きがバレでいることを、なぜ他人に言うの?

シルバの指示で、自分たち4人の執事以外の執事もキルアたちの護衛・監視に絡んでいるようなゾル家総力を挙げての任務だとしたら、イルミは家族なんだからキルアの動きを知っていても何ら不思議ではない。
仮にイルミが知るはずのないところを知っているようだから誰かからバレてると思ったのなら、
誰からリークされているのかは己が突き止めなきゃいけない立場にあるよねゴトー。

なのに、「執事あるいは家族に協力者がいる!注意深く観察してくれ」と指示するゴトー。
そもそも、キルアと「はぐれた」ことを報告する義務がある相手がいるのでしょうか?
本当に肩を持っているのならすぐには連絡しなければいいのに。

キルアとアルカが2人になったことを伝えるためだとも受け取れませんか?


イルミにね。

それはないだろうと思わせるためにゾル家相関図の掲載したともとれますし、
裏では実はイルミと太いパイプがあったからこそ、執事のリーダー格を長年やっているのかもしれないなと。

もしかしたら、ゴトーはイルミの針で操作されている可能性も否定できません。
まあ、針で操作できているのならわざわざ依頼してまでヒソカを仕向ける必要はないか・・・。

以上、私の勝手な妄想でした。(笑)



ツボネは未だ謎だらけ

神速/電光石火で逃げるキルアを余裕ありげに追いかける執事筆頭的存在のツボネ。

アルカのおねだりを1つだけ聞いて姿を眩ましたのは、特殊な能力ではなく高速移動なのかもしれませんね。
しかも、「キルアの神速という能力を予め聞いていなかったら打つ手無しの速技だ!」と言いました。

??
キルアが蟻討伐に使った秘技を見た誰かが漏らした?
または、ゾルディック家の誰かに見られていたということになります。
それでシルバは、スピードにはひけを取らないツボネを同行させたということを示唆しています。


ゴトーの電話の件と、ツボネを同行させた経緯は、のちに書かれるかもですね。


父シルバ似であるキルアの成長を心から喜んでいることからも、ゼノやシルバへの忠誠心がうかがえます。
逆に母キキョウ(嫁いできたということでしょうから)に似ているというイルミとミルキはどうも好きになれないと独り言までこぼします。
この情報から、イルミへの密告者はツボネではないことは確定でしょう。
ゴトーが携帯で連絡したのもツボネではないですし。

なので、
ツボネはシルバの指示を守るため違反だけは見逃せないが、
イルミの襲撃に対してはキルアに味方すると推察できます。



車が転落した山から数�離れた場所でキルアは立ち止まり、蓄えている電力を節約しようと判断。
「ガンガン飛ばしたいけど・・・」と言っているように、全力で逃げ切るつもりまではなく、アルカを抱えていたこともありフルスピードではなかったためツボネが追尾できたのかもしれませんね。


アルカとキルアのデレデレ/キューのシーンは、
シスコンでもロリコンでもない私としては、正直いらんだろう言いたい描写です・・・。
冨樫先生どうしたんだ?
こういうのが好きな層もターゲットにしたい思惑か!?


そんな中でも、近くに誰かがいる気配を感じたキルア。
一瞬にして表情が変わる。

ツボネか・・・?
イルミか・・・?
と読んでいますが、イルミはともかく、やはりツボネの素早さは知っていて追ってこれるかもしれないのは想定済みのようです。

ただし、これは両方いるかもしれませんね。
「円」が不得手なキルアは正確には把握できないのが不利に働かなければいいですが・・・。

「望むところだ」と言いつつも
誰かがいると察知したうえで「行くぞ」で終わっているところを見ると
さらに神速で逃げるつもりでしょうか。




だからゴトーはいつからこんなキャラなわけ?

ゴトー・カナリア・アマネの前に立ちはだかったのは匿名希望の手品師ヒソカ。
まずは挨拶代わりに得意のカード投げで先制攻撃です。

このカード投げやっことある人いますか?

実は私だいぶ前に百均でトランプ買ってきて練習したことあります。
しばらく投げ続けて感覚さえ掴めば、手首のスナップを利かせるだけで凄い威力が出ますよ!

プラスチックのトランプだと、カードの角が割れるくらいの勢いでバチッと飛びます。
上達すれば野菜とかには刺さります。

あとはそれに念を込めるだけで威力は跳ね上がるのだと思いました。


何やってんだお前・・・なんて言わないでください(笑)


ヒソカのカード攻撃を全てコインで撃ち落としたゴトー。
「お前らなぁ、真面目に応対してんじゃねーよ。よけろよけろ。お前らはキルア様を追え。」
と睨みをきかせカナリアとアマネを立ち去らせる。

さらにヒソカに対してゴトーさんは、
「お前は俺が遊んでやる」
「ネタバレがすぎるな。エセマジシャン」
「ほざけ!!」
「自分のオーラで絞め殺されるか?それとも蜂の巣がいいか?好きな方で逝けや!」
「なめるなよ!」
などと上から目線の暴言を吐き続ける。

だからレオリオとの電話の時もそうだったけど、何でゴトーさんはゾル家以外の人間には口汚いわけ?
ここまで相手によって態度を変えられると、信用できんわゴトーさん。
目上の人にはやたら低姿勢だけど、部下とか、お店の店員とかには、めちゃくちゃ態度デカイ人を見ているようで・・・。

まあ、「ほざけ!!」とかは、いくらなんでも使うことがない言葉なので、明らかに漫画としてのバトルを盛り上げるための演出にすぎないのですがね。



ヒソカの圧勝劇

この対戦で驚いたのはヒソカのスピードです。
最初のカード飛ばしで自らのオーラであるバンジーガムを標的の周囲に密かに付着させておきフィニッシュの技への布石を打っておくことは、ヒソカの戦い方の定石のようです。

無理な体勢からでもゴトーのコイン弾を避け、そのままゴトーですら追視できないスピードで闇に潜みました。

そして、「22枚のコインを受け取ったけど何枚飛ばし返すと思う?」
とイジワル死神クイズを出したかと思ったら、そのままちょうど22枚のコインをゴトー放つ。

全部撃ち落としているゴトーの真上から死神ヒソカ降臨。

ゴトーの首をカードで切り裂きました・・・。
「お死枚」って・・・


ゴトーさーん! 
真面目に応対してんじゃねーよ!!
よけろよけろ!!!


と言ってやりたい。

ワンピースと違って、こういったタイマン勝負に何週間もかけないのが冨樫先生。
ヒソカvsゴトーはこの数ページで終わりだと思いますが、
首から血が吹き出ているゴトーが死んだかどうかはまだ確定してまんせんね。

これまでにハンターでは何度かあった首が落ちた描写ではありませんし、
後頚部から出血していますが、頸動脈が切られたようにはハッキリとは描かれていません。

しかも、いつも嘘つきのジャンプ編集部が「ゴトー、退場!」なんて書いてるもんだからますます怪しい。

ゴトーとイルミが繋がっているのなら殺されたと見せかけるためかもしれません。
逆に、もう用済みだからヒソカに始末させたとも考えられます。

イルミの場合は、ちゃんとした執事であろうと自分の目的のためなら単に邪魔だからという理由で何の感情も持たずに始末させるので、ただの深読みのしすぎと思いますが。。。



関係ないけど

久々のスリリングな戦闘シーンとなり、ハンターファンとして懐かしさを覚えましたよね。

これ見てて思いだしたんですが

突然ですがクイズです。

あるカタカナが大喧嘩を始めました。

さて、喧嘩になったのは「何」と「何」でしょう?




にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
いつも応援してくださってありがとうございます


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
週刊少年ジャンプランキング


にほんブログ村 トラコミュ HUNTER×HUNTERへ
HUNTER×HUNTER
週刊少年ジャンプ
週刊少年ジャンプ感想
週刊少年ジャンプ漫画大好き
漫画、マンガ、まんが、コミック

ツとシ
リとソ
「ややこしいねんアホー
おまえが改名せんかぃ」
「おまえが改名せんかぃ」

っていう喧嘩ですかー
っていうか真面目に答え言っちゃっていいのかしら?
一個は「ル」でしょうか。

冒頭の、本とジュース一緒に入れたら濡れるやん!
っていう気持ちはよーくわかりますがきっとジャンプのポジションはエロ本と同じ扱いなのでやむを得ないですね…
[ 2011/12/08 08:55 ] [ 編集 ]
ハンタ読んでここ読むのも楽しみにしてっから早く感想あげてくれ
ゴトーがイルミ側ってことはないだろうが、イルミが針で操作してる奴がいるって考察はさすがだな
それは置いといて早く感想くれよ
[ 2011/12/08 11:55 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
ノとレ
「どうする?おまえが乗れや。」
「嫌やわ。おまえが乗ればええねん」
こうやってお互いがそっぽを向いてできたのが「ル」らしいです。

一個は「ル」です。そうです。
この問題は簡単すぎる割には、シンプルで頷けるのでいいですよね。

本と飲み物はさすがに黙って一緒に入れないで欲しいなと思います。
今の季節はまだいいですが、
夏場とかどうなるかわかるだろ?と言いたいです。
単行本まで入れる店員もいますからね。

ジャンプがエロ本と同じ扱い!?

エロ本に失礼です!

[ 2011/12/08 19:26 ] [ 編集 ]
たくわん台風さんへ
いつも楽しみにしてくださっているなんて感想冥利に尽きます。
ありがとうございます。

早く書きあげたいのですが、なかなか時間が作れませんで、少しずつ書き足しながら、早くてどうにか水曜日って状況です・・・。
速報性を重視したブログではないということもありますので、これくらいでお許しを。
[ 2011/12/08 19:31 ] [ 編集 ]
今週もヤバすぎでしょ!
ゴトーさんデカイ口たたく割にはヒソカにあっさりやられすぎ!
火星さんを見習ってわたしもカード投げやってみます!
ほんとはクロロ目指してるんですけどヒソカになっちゃいますね!
[ 2011/12/08 20:27 ] [ 編集 ]
もう!人気者!

ジャンプとジュースを買うと別袋に入れてほしい気持ちよ~く分かります。
きっと、火星さんは、きめ細かい介護をなさってるから、目についてしまうんでしょうね。
ってたまには、まじめなコメントしてみました。

[ 2011/12/08 21:32 ] [ 編集 ]
クロロ大好きさんへ
ヒソカって相手の攻撃を楽しむようなとこあるのに、ゴトーさんはダメージ与えきれませんでしたからね。
これを知ったらキルアがどうでるか・・・
キルアは本気でイルミとヒソカに報復するしかないですよ。

カード投げは危険をともないますのでおひとりでどうぞ(笑)
ビシッ!といいますよ(^o^)/~~
[ 2011/12/09 12:39 ] [ 編集 ]
かえるママ21さんへ
とんでもないです。
こういうのはされると気付くものですが、自分の配慮不足にはなかなか気付くことできないですからね…
とにかく謙虚さを忘れずに接遇していきたいです。

私はもちろんこれからもマジメにはコメントしませんよ!(キリッ
[ 2011/12/09 12:44 ] [ 編集 ]
今朝、肉まんとジュースをいっしょに入れられたのがショックでしたw

ホットを買えばよかったTT

「ル」以外わからないww

カタカナってことで構造的な理由とまではわかるけど、そこから先がすすまない頭の固いオトコですTT

こういう問題が得意な人って尊敬しちゃう☆
[ 2011/12/11 17:53 ] [ 編集 ]
三代目さんへ
いつもありがとうございますm(__)m

肉まんとかチキンはすぐ冷えちゃうのでやめて欲しいですよね(ToT)
せめて一緒にいいか聞いてくれれば、すぐ飲むから良いやとか手で持つなりするんですけど…
でも、ひと昔前の駄菓子やコンビニに比べれば、かなり接遇に力を入れてあり、他店と競争してるなと伝わってきます。
介護業界は完全に負けておりますので、三代目さんのような方にご指導いただきたいですよ。

あっ、すみません。
謎々の方は、私が勘違いされるようなコメントしたので構造的なとこに目がいきますが違うんです(汗)
「バ」と「ル」
で、バトルが正解になります。
私、これすぐにはわからなくて…
保育園児や小学生ってなぞなぞハマったりするじゃないですか。
よく、長女が出してきたりするのですが、その答えは納得いかんなと思うイジワルなぞなぞが多い中で、これは「あーなるほど」って思いました♪
[ 2011/12/11 20:46 ] [ 編集 ]
「バとル」とは....
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
[ 2011/12/12 20:09 ] [ 編集 ]

ゴトーさんしんじゃった(´;ω;`)ってコンビニで発狂しそうになりましたが
まさかの火星さんの死んだとは限らない発言に驚愕です(笑)
キルアとアルカちゃんのイチャイチャシーン、微笑ましくて個人的に好きです。
[ 2011/12/12 21:18 ] [ 編集 ]
かえるママ21さんへ
子供さんに出題してみるリストに加えてくださいi-234
[ 2011/12/13 19:41 ] [ 編集 ]
dattu.さんへ
この流れだとゴトーさん死んだと思われますがしかし・・・。
今週の感想まだ書いてませんが、今週も何度もゴトーの前が出てくるなど、どうなったかを確認するよフラグが立ちましたよね。
明らかに致命傷となるシーンはないだけに、もしかしたらもしかしますよ。

と思わせといてヒソカ惨殺なんてこともあるのがハンターハンターでしてi-201

イチャイチャシーンは、それこそ全国のキルアファンが発狂していることでしょう(笑)
[ 2011/12/13 19:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪