☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

私、ひき逃げ容疑をかけられています。

先日仕事のケアカンファレンス中、母からの緊急の外線がかかってきた。
仕事を始めて約10年、職場に身内から緊急の電話なんて初めてだ。
嫌な予感が漂う中、会議の司会をしてたにもかかわらず退席・・

私「どうした?」

「あんたこないだの土曜日の朝九時半頃どこにおった!?今警察から電話があって土曜日に市内であった当て逃げ事件の車両を捜してるみたいで、ナンバーがあんたの車と一致してるから連絡をとりたいって・・」

私「何だそんなこと?」(良かった、妻か娘に何かあったかと思った・・)
「・・って、え~俺そんなことしてないし、その日は娘を眼科に連れて行ってたよ!・・その時間は多分もう眼科にいたはずだけど」

母「あー良かった・・・・本当やったらどうしようかと思った。とにかく○○警察署の○○さんに電話して説明して。捜してるみたいだから」

突然のそんな電話。

思い当たる節の全くない私はカンファに戻る。
ドクター並びに総看護師長、ましてや入所者の家族まで待たせてますし。
身に覚えもない容疑をかけられて、そんな電話を警察にしてる暇はない!

しかし、カンファが進むに連れてその内容は上の空に。

確かにその日はその事故があったとされる時刻の前後に運転してる。
いや、でも眼科の開く九時頃には眼科に着いて、受診が終わって駐車場を出たのは十時のはずだ!
でも自宅近くであった事故でナンバーが同じとまで言われたら不安になってきた。

もし事故の時間が九時とか十時と言われたらどうしよう・・

何かに当たって気付かなかったのか?


いや、そんな事はない!
事故が九時か十時だったとしても自宅から眼科までは20分はかかる!
眼科にいた時間は間違いないと思うし、眼科に確認出来る。
自宅近くを運転したのは8時半過ぎで、帰りは買い物をして帰ったから十時半過ぎだ。
何か当たったのに気付かないなんて自分の感覚から言えば有り得ない!


そんな考えが頭を渦巻きながら、カンファ後に警察に電話。

私「そちらから電話を頂いてた者ですが、何の件でしょうか?」

警察「実は先日土曜日9時10分頃、市内の○○交差点で事故があっています。被害者が証言された4桁の番号とあなたの車も一致してまして、その時間どちらにおられたかを確認したいのですが?」

9時10分になってる・・
だが、その時間でも間違いなく眼科にいた。
しかも、その交差点は通っていない。


私「その日は娘を市外の眼科に連れて行ったので、その時間は眼科にいました。自宅は○○なので眼科に行く時はそちらの交差点も通っていませんが・・・・どのような事故なんですか?」

警察「女性の方との接触事故で胸が痛いと訴えてありまして、目撃されたナンバーを当たっておりまして・・娘さんの歳とお名前を教えて頂いて、眼科に確認させてもらっていいですか?」

・・ひき逃げじゃねーか・・
いくら身に覚えがなくてもそんなことを疑われているだけでかなり嫌な気分になる。
私は娘と二人で眼科に行ったことと年齢・名前・眼科の電話番号を伝え、電話は終わった。

どうぞ確認して下さい。
私はやってない!


しかし、眼科の人はちゃんと証言してくれるのか?
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪