奇跡の1日2記事目です

携帯で撮った写真って、
プリントするにはちょっと画質が落ちるので使い道ないですよね。
でも、何か楽しいことや珍しいことがあれば
携帯を取り出して一応写メ撮っておこうとするのが
ブログやツイッターなどしている者の性です。
せっかくなので、
今年撮った写メを何個か集めて日記記事にでもしておこうと思いまして(笑)

元気の子さんがオススメしてくださったワインは、ちゃんといくつか飲みましたよ。
これは
カナヤでしたよね。

こっちは
ドン・カミッロでしたよね。
とても美味しかったです!
エディツィオーネを買うのは経済的にちょっと控えた方がいい時期は、
このドン・カミッロでいくことに決めました

大昌園で
焼肉食べーの


毎度おなじみ
鳥栖のかつみ屋うどんさんで
栖鳥かまたまうどん食べーの


呼子にドライブして
イカの活き作り食べーの

って、食ってばっかだな


これは7月の北部九州水害での集中豪雨時の筑後川です。
普段の筑後川をご存じの方は、この写真がいかに恐ろしいかわかると思います。
何倍の水量になっているでしょうか・・・
久留米市ごと水没するギリギリまでいきました。

その後も突然のスコールが毎日のようにありました。
これはもう夏の終わりに大分に遊びに行った帰りです。
高速道路に乗ったら、ピカピカゴロゴロし始めたのでサービスエリアに退避しました。
向こうから豪雨と霧が迫ってくる緊迫の場面です。

これは確か台風が来た後の晴れ間に虹がかかったのを目撃した時の写メです。
雨上がりの遠くの空に 虹がかかったなら とまいどいや 不安など 簡単に吹き飛ばせそうなのに


そんな何のオチもない日記でした。。。
ところで、写メって写メールのことじゃないのかな?
なんで携帯で写真を撮ること自体を写メというのか?
違和感たっぷりたゼ。
そこで提案です。ケータイで撮るので、『ケー撮』というのはいかがでしょうか?
押忍!