☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

今回も当てたらよく当たるブログと呼んでください


今週は土日が忙しくて記事アップが無理なので、かなりフライング気味ですが予想書いておきます。

絶対に当たらないブログとして有名だった?「4人の世界DX」は、
先週の菊花賞で
ついに◎本命-〇対抗をビシャっと当ててしまいました

今週は人気の割れた非常に難しいレースです。
また私の◎がバシッと来たとしたら、よく当たるブログに昇格でお願いしますね

さあ、毎年楽しみにしているレースがきました。

にほんブログ村 トラコミュ 第146回 天皇賞(秋)(GI)へ
第146回 天皇賞(秋)(GI)




この10月の時期に直線の長い府中での2000mの設定というのは、

競馬ファンとして1番みたい勝負ではなかろうか。

マイラーからステイヤーまでが激突し、

古馬の主役級に3歳勢のエース級が挑み、

それぞれの夏を越えて疲労が少ない中で戦いに挑める。

レース内容への期待感と、

この結果を受けての有馬記念までの展望でワクワクすることができる大事な一戦である。



天皇賞とされているだけあって、

今回の秋の天皇賞は、

天皇皇后両陛下が東京競馬場へ御来場されることとなった。


前回の天覧天皇賞競走は7年前のようですが、
ヘブンリーロマンスというよくわからない馬が優勝しましたよね。
ウイニングラン後に松幹騎手が馬上でヘルメットをとって、
スタンドへ深々と頭を下げたことを覚えています。


さて、今回の天皇賞は7年前とは違ってなかなかのメンバーが揃っていますよ。

このブログとしては珍しく、1頭ずつコメントを含めてご紹介していきましょう。


にほんブログ村 トラコミュ 第146回 天皇賞(秋)(GI)へ
第146回 天皇賞(秋)(GI) (馬番順)


1ナカヤマナイト
前走のオールカマーを快勝。
3歳時から期待を受けている馬だけに、実力に上積みがあれば勝負になるかも。

2シルポート
マイラーズCの勝ち馬。
ペースの鍵を握る馬となるであろうが、ここでの勝ち負けは厳しいとみます。

3ネヴァブション
さすがにこれはない。

4フェノーメノ
今年のダービー2着馬が菊花賞よりも天皇賞に乗り込んできた!
最優秀3歳牡馬はカレンにもシップにも譲れない。

5サダムパテック
オルフェーヴル世代の春クラシックの主役でした。
武豊とともにその素質を復活されられるのか勝負のレース。

6ルーラーシップ
香港のクイーンエリザベス2世Cを圧勝!この秋、日本のG1制覇という悲願達成なるか。

7アーネストリー
実績ある10勝馬。ブエナビスタを競り落とした力が出せれば・・・

8ジャガーメイル
この馬はなんだかんだで侮れないっすよ。

9 ダイワファルコン
さすがにこれもない。

10フェデラリスト
大穴と期待する人もいるかもしれませんが、ないっしょ。

11ジャスタウェイ
ダービー11着馬に勝たれちゃたまらんですばい。狙うなら連下までか・・・

12エイシンフラッシュ
なんてったってダービー馬。その栄誉は世代にたった一頭しか持ち合わせていない。
M・デムーロ騎乗によりアッと言わせることができるか。

13ダークシャドウ
昨年は惜しくも2着。その後も安定した走りをしており、得意の東京コースときたもんだ。
この条件であれば古馬の代表格。

14トランスワープ
函館記念・新潟記念を連勝しての殴り込み。実力はいかほどか?

15トーセンジョーダン
右前脚の裂蹄のため札幌記念を回避したものの一流馬としての実績は高く評価。
今年はC.スミヨン騎手を鞍上に天皇賞秋連覇に挑む。

16カレンブラックヒル
デビュー以来5戦無敗という彗星は、走る度にその強さを証明している。
古馬を押しのけこの秋の主役となれるか。

17マイネルスターリー
さすがにないっしょ。

18トゥザグローリー
重賞5勝馬ですが、ちょっとこれまでにチャンスを逃しすぎましたよ。G1は獲れないと見ています。



それでは、よく当たるブログへの昇格を祈願しつつ予想といきましょう!


にほんブログ村 トラコミュ 天皇賞(秋)攻略へ
天皇賞(秋)攻略




◎ ルーラーシップ


〇 カレンブラックヒル

▲ フェノーメノ

△ トーセンジョーダン

△ ダークシャドウ



いかんな・・・
完全にこうなって欲しい願望で予想しとる。(笑)


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
さあ直線向いたゼ!右ムチでポチッとひと叩きお願いします




☆☆☆全国のブロガーさんたちの予想が満載☆☆☆
にほんブログ村 トラコミュ 第146回 天皇賞(秋)(GI)へ
第146回 天皇賞(秋)(GI)
天皇賞・秋(GI)
天皇賞(秋)の展望
天皇賞(秋)攻略
天皇賞(秋)予想
天皇賞(秋) データ分析
中央競馬予想
JRA競馬予想
今週の重賞・メインレースの予想
競馬ブログ
馬(競馬)
みんなの競馬広場


想い出の天皇賞秋



[ 2012/10/26 20:14 ] 競馬部 | TB(1) | コ メ ン ト (10)
今回もビシッと当てたら
訪問者がググッと増えそうな気がしますね  (笑)
フェノーメノが菊花賞ではなく、2000にきましたね
陣営がこちらに勝機があるとふんだんでしょうね
斤量も2㎏少ないし、コレはちょっと面白そうです  (*^▽^*) 
[ 2012/10/27 13:48 ] [ 編集 ]
ウォッカか?スカーレットか?
いや!
カンパニーが飛んできたぁぁ!

のレースやね。
[ 2012/10/28 04:00 ] [ 編集 ]
加夢さんへ
お返事遅れまして申し訳ありません。i-201
当たればアクセスが増えるというのは本当ですね。
前回当たったからか、本日はこのブログ史上過去最高のアクセスを記録していて驚きました。i-183

ディープブリランテが引退しましたから、フェノーメノは実質3歳のエースとして古馬に挑戦になります。
無敗のカレンブラックヒルと互角以上の人気になるのではないかと思います。
[ 2012/10/28 14:57 ] [ 編集 ]
元気の子さんへ
秋の天皇賞は魔物が棲んでいると言われたほど1番人気が勝てませんでしたものね・・・

初めて競馬を見始めたのがビワハヤヒデが負けた天皇賞秋でした。
翌週にナリタブライアンが三冠を達成しました。

懐かしい想い出ですi-228
[ 2012/10/28 15:17 ] [ 編集 ]
エイシンフラッシューーーーーーーーwww
感動した!
[ 2012/10/28 16:00 ] [ 編集 ]
なんとなく、「男の世界」的この記事に、コメントしていいのか?と躊躇してしまいました。
右ムチで叩いておきました。
[ 2012/10/28 21:43 ] [ 編集 ]
予想はともかく(笑)

デムーロみたいな男になりたいと思いました。
[ 2012/10/28 22:23 ] [ 編集 ]
馬牧場さんへ
記事のエイシンフラッシュの寸評でも書いている通り、もしかしてという気持ちはありましたが、まさか勝つとは・・・

同じく感動しましたi-189
レース展開もエキサイティングで素晴らしかったです。
[ 2012/10/29 19:06 ] [ 編集 ]
かえるママ21さんへ
ありがとうございます!
競馬が赤ペンおじさん的イメージなのは日本だけなんですよ。
本来かえるママさんのような気品あふれる女性が楽しむ競技ですよ。
来週なんてエリザベス女王杯です!

右ムチありがとうございますv-230
ブログ史上最高アクセス&最高ポイントを記録したこの記事の予想が惜しくも外れてしまったことが残念でなりませんi-241
[ 2012/10/29 19:14 ] [ 編集 ]
たなかいごさんへ
5頭選んだ馬が2~5着に来ているのですが、内からとんでもない勢いでエイシンフラッシュでしたi-201
最強と言われた世代のダービー馬ですからね。
確か、元気の子さんが観に行かれたダービーも
このエイシンフラッシュが勝って「えっ!?」となりましたよね(笑)

デムーロ騎手の所作は素敵でしたね。
どんな一礼をするのかと思いきや、下馬して跪いての最敬礼とは。i-237
デムーロとエイシンフラッシュだからこそ絵になりましたよ。
ただ、あの場所で礼をすることは競馬関係者は分かっていることですよね。
なぜJRAの職員は駆け寄ったのですかね?
馬を持つために行ったのなら持って欲しかったですが、そうでもなさそうなあのあたふたさ。
とにかく日本競馬史に残るワンシーンでしたねi-68
[ 2012/10/29 19:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

今週のメイン~天皇賞(秋)
 今週のメインは天皇賞(秋)です。  秋のG1競走の中では比較的波乱の結末になることの多いレースですが、今年はどうでしょうか。  天気予報では西から天気は下り坂で、ちょ
[2012/10/28 08:32] 龍ぱぱログ
プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪