初代ブルーグラスペアの子供たちが産まれてちょうど2ヵ月が経ちました。
現在16匹が生存し育っています。
飼うのは初めてなので、
どんな魚かは一応調べとかなきゃね

ブルーグラスは品種改良して作られた美しい魚ですが、
ブルーの遺伝子が
Rrらしく、
ブルーグラス同士のペアの子供は
Rr×Rr=
RR(レッド)または
Rr(ブルー)または
rr(ブラオ:グレーぽい色)
こうなるため、
3種類のいずれかが生まれてくるそうです。
確立としては、
25%レッド/50%ブルー/25%ブラオとなるらしい。
ブルー同士であればこの確立になりますが、
例えばその子供のレッド同士の子供が生まれたとすると、
RR×RR=RR
となるためレッドしか生まれないそうです。
同様にレッドとブルーのペアだとすると、
RR×Rr=RRまたはRr
となるのでレッドとブルーが50%ずつということ。
てことはレッドとブラオの子供は、
RR×rr=Rr
となるのでブルーの子供でもないのに100%ブルーが生まれるという理解でよろしいか?
いや~面白いものですね。
今回大きくなってきている子供たちがどのように色づくかジッと見ているのですが、
なんせ初めてなので私にはまだ判別できません。
![IMG_1971_convert_9[1]](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/2013d.jpg)

写真のように少しずつ色づき始めています

2cm弱くらいなので、写真でアップで撮るのも難しいもので

ちょっと赤みがあるからレッドなのですか?
ご存じの方がおられたら教えてください。


他の奴らはこんな感じです。
オスかメスかもよくわかんねぇっす

水槽を増やしたくなる気持ちわかります
グッピーの話だったので飛びついちゃいました(・・*))((*・・)
最初の写真の上の子は多分メスです
もう雌雄の判断はできそうですよヾ(=^▽^=)ノ
オスは尻ビレが尖ってきて
メスは妊娠マークと言われるおしりの部分が
黒くなってきます(*゚ー゚*)