ホワイトクリスマスからの年末
いかがお過ごしでしょうか?
ツイッターで聞いたところによると
あまりにも充実した日々を過ごすと
爆発するらしいですよ。
お気を付け下さい!
2012年
いろんなことがありましたねぇ
円高ユーロ安
ダルビッシュのメジャー挑戦
光市母子殺害事件の被告に死刑確定
スカイツリー完成
金環日食
ロンドン五輪
オスプレイ
九州北部豪雨
都知事交代
中央自動車道天井板崩落事故
北朝鮮弾道ミサイル発射
自民党が政権取り戻す
などなど
感動も悲しみもありましたが、
私たち家族にとってはとても良い1年になりました。
周りの皆様のおかげです。
本当に感謝感謝であります!ここからはクリスマス日記

娘たちは、まだまだサンタさんの存在を信じとるのです。
そんなウキウキは少しでも大事にしてやりたい。
長女は若干疑い始めている様子がありんす。
「サンタさんは2万何千人かいるらしい」
「カメラを仕掛けておきたい」
そんなことを言いつつも、部屋にはしっかりとサンタさんへの看板を貼り出していましたよ(笑)
もちろんプレゼントが届いた朝には2人とも大はしゃぎ

長女は 任天堂3DS
次女は プリキュア・スマイルパクト
我が家の場合はサンタさんが気が利くことに23日の深夜に届けてくれまして、
24日はそのプレゼントを持って実家で思う存分遊ぶんだと娘たちに指令を出し、
私は妻と1日デートしてきました

イヴの博多CITYは大賑わい。
デパ地下なんてごった返してて食べ物は見えんです。
まあそれでも東京に比べるとたいした人出ではないんだろうなと思いつつ、
楽しそうな人々やサンタ風衣装の店員さんなどに包まれて、
たまには買い物もいいなと感じたホリデーアフタヌーン

夜は、
黙って朝倉-日田方面へ車を走らせ、
夏の九州北部豪雨の影響で延期になっていた
「筑後川温泉花火大会」を見に行く。
ちょっと例年とは違った雰囲気のクリスマスイヴを味わいました。
小さな花火大会かと思っていましたが、質が高くとても素晴らしかった!
帰宅して子供たちをお風呂に入れて寝静まると、
もちろんお楽しみは
ワインなぁのだ♪
本日のスペシャルワインは
ブローリオ キャンティクラシコ バローネリカーゾリ
ワインの先生が薦めてくださったので、
私のクリスマスプレゼントはこのワインと熱帯魚水槽と決めて事前購入していたのだ。
ここで妻がサプライズプレゼントが。
ワイングラスも買わずに焼酎グラスでいつも飲んでいるのを見兼ねて、
こっそり用意してくださっていたのだ。

「100均のやつ?」と聞いたら、違うらしい(笑)
ありがたやありがたや。
さっそく注いで飲んでみる。
なるほど。
まず、この
ワイングラスというものの形状が味覚と嗅覚に与える影響を思い知る。
香りの伝わり方や、薄いワイングラスの口当たりが、
焼酎を飲んでいたグラスとは違うのだ!
そりゃそうか。そして、ワインが素晴らしい。
しっかりと深みのある美味しさいや、それだけではない。
甘みや華やかさも兼ね備えた絶妙なバランス2000円台最強のクオリティという言葉がよく似合う。
なぜか「タ~リラリラ~ン♪」といいながら
結局ひとりで全部飲んでしまったのだ。
あっ、これってワイン開けてから時間置いたりして飲んだりもした方がいいんですかね?
開けたのに飲むのを我慢するのは、私にとっては過酷な寸止めである。
きっと、お正月にはなくなっているけど、それでいいのだ♪
さあ、今年も終わりますよ。
しっかりと仕事をして、美味しいお酒で乾杯しましょう!
乾杯♪
皆様、1年間ありがとうございました。人気ブログランキングも熱い!
ありがとうございます。