☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

地球滅亡の危機!あなたの宇宙船で脱出しよう!

グループワークとかでよくある設問のやーつですね。


地球滅亡の危機です!

あなたの特別な宇宙船に乗って、定員の7人だけ別の星へ行くことができます。

脱出できる候補は、
あなたを含めてすでに15人しかいないが、
宇宙船に乗り込む7人を決めるのはあなた。

さて、誰にする?


■あなた/?歳/?
■まだまだ元気な大工/70歳/男
■スーパードクター/60歳/男
■敏腕弁護士/50歳/男
■高給取りなパイロット/40歳/男
■体力だけはあるサッカー選手/30歳/男
■ニート/20歳/男
■体は子供、頭脳は大人な小学生/10歳/男
■車椅子の高齢者/80歳/女
■料理のプロ並みな主婦/60歳/女
■目が全く見えない人/50歳/女
■色っぽいモデル/40歳/女
■優しい看護師/30歳/女
■化粧が濃いギャル/20歳/女
■挨拶のよくできる小学生/10歳/女



選んだ理由。
どんな宇宙船なのか。
どんな星に着いてしまうのか。

そういうのは自分で考えて話し合ってみやがれという設定です。


さあ、どうしましょうかねぇ~


おや?

よくあるグループワークの話し声が聞こえてきましたよ。





・・・


大工さんって重要よね。星に着いたら家建てないといけないし。」

「でも、歳がねぇ。70だよ?」


医者も必須ですよ。病気になったら診てもらわないと。」

「いや、診てもらったところで薬はないんだから意味なくない?」


弁護士とか全然いらんやろ。」

「うん。いらんね。あー、まだ優秀な子孫は残せる年齢かもよ。」


パイロットいらないという人はいないでしょ。宇宙船で行くのですから。」

「えっ?宇宙船はボタンひとつで次の星まで連れてってくれるんやで。」

「おお、そういう設定で異議なし。笑」


サッカー選手は体力あっていいわぁ~。イケメンなら文句なし。」

「そんなうまい話はないでしょ~。ブサメンなら却下なわけ?」


ニートか・・・せっかくの20歳男子がなんでこれなんだろう・・・」

「きっと何かあったんだよ。まだこれから大成する余地があるじゃない。」


小学生の男の子は誰も外さないよね?未来の希望よ!」

「でも、これコナンじゃね?笑」


車椅子の高齢者か・・・正直ちょっと選びきれない。ごめんなさい・・・」

「危機の時こそ高齢者の知恵は不可欠やねん。あんたの忍耐力と浅知恵じゃ生き残られへん。」


料理が上手な主婦の人はいて欲しい!食が楽しみじゃないと生きていけないよ。」

「食材とかなかったとしたら?生きられるだけ幸せと思わなくちゃ。作るのは誰でもいいかな。」


目が見ない人は足手まといになっちゃうと思います。何かできるのでしょうか?」

「助け合う気持ちをなくしちゃ人間としておしまいですよ。」


モデルさんは必要です!しかも色っぽいときた!ハアハア」

「男ってバカよね。自分以外の6人は全部女とか選ぶんでしょ。死にやがれ。」


「でも、男女比は悩むよなぁ。子孫繁栄のことはみんな考えるよね。」

「それなら、男3人・女4人が妥当だと思うのですがいかがでしょう?」

「あたしなら、あたし以外は男6人選んじゃう。お金もあるし、力仕事もしなくていい。」

「自分のことしか考えてねーな。お金とかもう意味ねーし!笑」


看護師さんはいりますね。ケガしたとき助けてもらえる!」

「優しい看護師ってなっているところがレアやね。」


「20歳の女性は外したくないですが、ギャルってのが・・・」

「でも、もうギャルメイクできなくなると思えば審査通過でよろしいかと。」


挨拶のよくできる小学生は決まりっしょ。未来のために若い子から選ぶべき。」

「そうかもしれないけど、未来のことよりも今が大事じゃないかな?」


「は?こういうのは若い人から順に選ぶべきだと思わないのですか!?」

「思いませんねぇ。さらに言えば、7人も必要ないとすら思っています。」

「何を言ってんの?助けられる人まで見殺しにするなんて鬼畜よ!」

「7人いれば争い事は避けられないのは否めませんからね・・・私はわかる気もします。」


「男性は優しい看護師と2人で脱出。女性はサッカー選手と2人で脱出。これで決まりで。」


「あり得ない。そもそも、この7人に自分を含めるかどうかで人間性が問われるわ!?」

「この中に自分の家族がいたとしたらどうよ?それでも自分は乗らないと言えるの?」




あまりの荒れっぷりに、ひとりがこう言い出しました。



「・・・・みなさん、目を閉じてください。

宇宙船に乗ってある星に辿り着きました。
その星は、光が全くない、真っ暗闇の世界でした。

乗組員はこんな場所に着いてしまうなんて・・・どうやって生きていけばいいの?
そのまま地球に残っていた方が苦しまずに死ねたかも・・・と泣いている人もいます。

そこで宇宙船に乗ることができた目が全く見えない50歳女性が口を開きました。

“みなさん、安心してください。
私は目が見えないから、何十年も光のない生活をしています。
だから、今の状況を打破できる力に慣れると思います。“


いかがでしょうか?
どんな人にも、他人を勇気づける光になり得ると思うのです。

そもそも、この設問に答えはないのです。

これは、
どういったことを優先的に考えるのか。
様々な人の立場になって物事を考える。
これらのことをグループで発言する体験をしていく中で、
価値観の多様性を認め、受容・共感していくことを目的にしているのだと思うのです。


あっ、結論言ってもうた・・・」


一同 「う、、、うん・・・。」



にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ


さあ、あなたなら誰を選びますか?


[ 2013/01/22 19:33 ] 介護部 | TB(0) | コ メ ン ト (29)
こういうの大好きです!
私なら、自分も含めくじ引きで決めるかもしれません。
天の神様の言うとおり!です。
[ 2013/01/23 06:40 ] [ 編集 ]
デルモで押忍!
[ 2013/01/23 07:53 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/01/23 08:30 ] [ 編集 ]
僕の好みで言えば
若い女性は外せません、、、、/(^o^)\
[ 2013/01/23 09:26 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
それぞれがくじを引くとなると、くじで決めるのは嫌だと言われるでしょうね…
それで、自分が全てくじを引いてみたら、本当にそれでいいのか?
と悩みそうで…

あーーー決めれるわけない(>_<)
[ 2013/01/23 18:05 ] [ 編集 ]
トモナヲさんへ
デルモじゃなくてグラドルが良かった押忍?
[ 2013/01/23 18:08 ] [ 編集 ]
加夢さんへ
私たち子持ちの中年男子が若い女性と子供を外せるわけがありません。(o・・o)/~
どんな意見であろうと、いろんな考えがあることを知るための話ですから、真逆の人も当然いるでしょうね。
[ 2013/01/23 18:16 ] [ 編集 ]
15人全員で地球に残り、ラストチャンスに懸けるのが得策です。
滅亡しないかもしれませんし。
得体の知れない星に行くよりも☆
[ 2013/01/23 23:04 ] [ 編集 ]
ワカさんへ
只今、行き先の星では身の安全が保証されることがわかりました。

もういろいろと面倒な場合は、ひとりで行くという選択肢もありますねぇ。

行っちゃいましょうよ、ワカさん(-。-)y-~
[ 2013/01/23 23:55 ] [ 編集 ]
グラドルなら壇蜜で押忍!!
[ 2013/01/24 16:12 ] [ 編集 ]
■あなた/?歳/?
■スーパードクター/60歳/男
■高給取りなパイロット/40歳/男
■体は子供、頭脳は大人な小学生/10歳/男
■色っぽいモデル/40歳/女
■優しい看護師/30歳/女
■挨拶のよくできる小学生/10歳/女

これで、、、、一応7人様。。。。ですね。
[ 2013/01/24 19:20 ] [ 編集 ]
トモナヲさんへ
この状況で檀密はえろえろと困ったことになりそうなので、私の場合は無理でお酢(笑)
[ 2013/01/24 23:56 ] [ 編集 ]
AGAさんへ
宇宙船で未開の星へ行くことを想定するとそう思う人は多いでしょうねヽ(・∀・)ノ
ただ、自分は誰とくっつくかで困ったことになりそうです(笑)

設定が7人になっているところが、この議題の悪魔なところですね!
[ 2013/01/25 00:02 ] [ 編集 ]
なんだかんだと言いながら結局最後は…

自分以外、全員女性にしますです、ハイwww

フェ、フェミニストだからですよ!
[ 2013/01/26 16:31 ] [ 編集 ]
三代目さんへ
私はなんだかんだ迷わずにそうすると思います。ハイi-232

じょ、女性の方が生命力が強く人類の未来を切り開いてくれると思うからですよ!
[ 2013/01/26 16:40 ] [ 編集 ]
ギャッハハハハハ

確かにその通りですネ。。。

出来れば、後身に譲るべきですが、、、
[ 2013/01/29 12:08 ] [ 編集 ]
AGAさんへ
これはもともと日本発のお題ではないということを聞いたのですが、
国によってもいろんな価値観があるのでしょうね。
結論が出るはずもありません(>_<)
[ 2013/01/29 12:43 ] [ 編集 ]
私…くじ引き以外なら、年齢で下から7人にします!
自分も含めてです。
下から7人に入らなければ自分も地球に残ります。

年齢って1番フェアじゃないですか?
60歳の人は30歳の人よりすでに30年も長く生きたわけです。
ね?
そうしましょう!
[ 2013/01/29 16:27 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
すみません、飲み会で遅くなりました!

ん?若い順に7人?
たぶん、あくびさんギリギリ乗り込めますやん!♪ヽ(´▽`)/

多数決でその法案を通そうとすると確実に否決されるであろうところが、またこのお題の悪魔な部分です。( ̄ー ̄)
[ 2013/01/30 00:41 ] [ 編集 ]
私、ギリギリ乗り込めるの、なんでばれたんやろー
[ 2013/01/30 22:28 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
あくびさんと、もう何年もお付き合いいただいているのに、正確な年齢は知らないような気がします。
この流れからいくと、ズバリ39歳やで!
[ 2013/01/30 22:55 ] [ 編集 ]
29歳やで!!
[ 2013/01/31 15:19 ] [ 編集 ]
僕を宇宙船に乗せてください。お願いします。
[ 2013/01/31 18:22 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
ま・・・マジですか!?i-282



今度、元気の子さんに聞きます(笑)
[ 2013/01/31 18:43 ] [ 編集 ]
ほうおうさんへ
いち早く脱出計画に気付いて、自分が宇宙船に乗れるよう持ち主を丸め込むしかないですね。

もしくは、生き残るために宇宙船を奪い合うという最悪の結末も予想できます・・・
[ 2013/01/31 18:46 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/08/27 10:17 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/08/31 18:56 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/09/05 09:57 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/09/14 13:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪