☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

みんな介護に一生懸命

先日、某特養施設長様が行く介護施設の見学に同行させていただきました。


通常、私のようなケアマネがする見学とは意味が違いますし、

某施設長様や経営者の方々がいるからこそ聞かせて頂けるような話が多く、

とても勉強になります。



初日は熊本市のデイサービスへ。

所長さんの本職は作業療法士で、

「機能型のデイ」と「場のデイ」の融合を目指しておられる感じでしょうか。

所長さんはとても物腰柔らかいながらも、かなり熱い方なのです。

作業療法士としての視点からもたくさん工夫をされており、

私の仕事の中でもアイデアを出す際の勉強になりました。

スタッフの皆さんの表情も明るく、素敵な挨拶をされていました!



夜は久留米市で60人以上の方との交流会にまで参加させてもらいました。

以前から存じている会なのですが、参加するのは初めてということで緊張しますね。

でも、これまで十数年は近隣地域で介護職していた中で

以前にもお会いしたことがある方が何人も来られていて、

再会できた御縁に感謝であります。

F社長さんありがとうございます!



翌日は北九州市の特別養護老人ホームへ。

準備がきちんとされないままに新設されたがために暗黒面に染まり、

これからケアマネさんが施設長として大改革に乗り出しておられるところ。

これまで苦悩されてきた部分が私の職場とも重なることばかりで、

たぶんそれは多くの特養や老健とも共通している課題です。

それを自ら変えていくことに大きく踏み出された覚悟がヒシヒシと伝わってきました。

施設内はとても綺麗で設備も充実していますが、

これからひとつひとつ人材育成していくことが途方もない仕事だと思います。

自分の力で改革をしていくことができる権限を掴んだ方なので、

きっといつの日かやり遂げられる思います。

良い介護リーダーさんが出てくるといいですね!応援してます!


見学をさせていただく中で具体的な意見を述べよと言われても、

どう考えても私より頑張っておらる方を前にして、

私にはおこがましくて何も言えないっすよ某施設長様!

すみません、良い質問が出せるように努力していきます



今回の勉強で一番嬉しかったことは、

いくら酔っても絶対に倒れない特攻介護士2等兵さんの巧みな話術がまた聴けたこと。

憧れの日曜介護ジャーナリストさんにお会いできたこと。

あの某施設長のもとで十年以上頑張っておられるYさんと家族のお話までできたこと。

当ブログの初期の頃からよくしていただいているARIさんとまたお話しできたこと。

北九州の悪童こと怪護さんの毒づいたお話をまた聴くことができたこと。

そして、元気の子さんの神っぷりを改めて感じたことであります。



同行させていただいて有難うございました!

またモチベーションを高めて介護頑張ります!!




にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
まあ、そんなテンションで今日仕事に行ったら、全く仕事をする気のない看護師が心ない言葉を吐きやがって、久しぶりにブチギレることになったんですがね。いくら夜勤する看護師が不足してるからって、あいつ辞めさせてやる!(←コラ)
[ 2013/03/11 19:54 ] 介護部 | TB(0) | コ メ ン ト (12)
先日は
ありがとうございました(^^) いや〜、マジで大変やった上に、チーズまでいただき、ホント申し訳ないです。

ところで、三◯さんのこと憧れだったんですね⁈

でも、実際に会うと、ただのはげた用務員のおっさんだったでしょ(笑)

これは、ARIさんの本音ということで(笑)
[ 2013/03/12 21:21 ] [ 編集 ]
楽しそうでいーなー!
私も一生懸命ですよ!!!ふふふ
[ 2013/03/12 21:44 ] [ 編集 ]
怪護さんへ
こちらこそありがとうございました!
三○さんの熱さからは想像していなかった優しいルックス。
あれは卑怯ですよ。何でも相談したくなりますよ。
あんなお方が「俺はニコラスケイジでも用務員でもねーよ!」と怒り狂わないところがまた素敵です(*^^*)
[ 2013/03/13 12:38 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
あくびさんの何にでも一生懸命な姿に感銘を受けて、
レベルは違えど自分も頑張ろうと思う毎日です。
いつもありがとうございます(*≧∀≦*)
[ 2013/03/13 12:44 ] [ 編集 ]
上に立つ者が
下の意見を聞く体勢を持っているというのは
信頼感がもてますよね
逆に、上から押さえつけるような方だと
信頼できないですからね (*^▽^*)
[ 2013/03/13 13:31 ] [ 編集 ]
先日は・・・
ホントにありがとうございました!
ひさびさにお会い出来て嬉しかったです^^

〇好さんは確かに用務員のおっさんに・・・

っておい!!

これは全部キルアさんが言ってたことじゃないか!!

[ 2013/03/13 19:59 ] [ 編集 ]
加夢さんへ
同行させていただいた方々は経営やマネジメントのプロの方々ばかりなので大変勉強になります。
加夢さんも経営者として頑張っておられますが、加夢さんのような人柄は何よりも強みですね(^-^)v
[ 2013/03/13 21:57 ] [ 編集 ]
ARIさんへ
こちらこそありがとうございました(*´∇`*)

○好さんにツイッターのDMでお礼を送ったのですが、
焚き火が忙しいのか返信をいただけなくて…

って、全部怪護さんしかそんなこと言ってませんから!!(笑)
[ 2013/03/13 22:03 ] [ 編集 ]
西村屋もアリも、

終始文句ばっか言ってたからなぁ…。
[ 2013/03/13 22:55 ] [ 編集 ]
元気の子さんへ
本当に勉強になりました!
うちも人材育成としてはゼロからのスタートになります。


皆さん、インサイドワークに長けているのでしょうね(笑)

[ 2013/03/13 23:22 ] [ 編集 ]
本当に「人間」が何よりも重要な世界ですよね。
大変苛酷な仕事と思いますが、尊い仕事でもありますね。
応援してます!

[ 2013/03/14 10:17 ] [ 編集 ]
かえるママ21さんへ
かえるママさんもですが、よく考えたらブログでお世話になってる方々は経営者の方が多いですね(・∀・)ノ
私にはわからないことをたくさん学んであるので、お邪魔する度に大変勉強になります。
介護だけでなく、作った人と売る人の思いで、お客様の満足度は全く違うのでしょうね♪
[ 2013/03/14 12:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪