妊娠中は予想やクジがよく当たると聞きまして

競馬予想が全く当たらない火星さんに替わりまして、
今日は妻のワタシが皐月賞を予想しちゃいまぁす


第73回 皐月賞(GI)お腹も随分大きくなりまして、
来週にも生まれる予定ですわ


競馬のことはわからないけど、
スポーツ新聞を見せてもらって馬の顔を見て決めちゃいます

へぇ~
これって3歳の若い牡馬ばかり出てるレースなんだね

イケメン君はいるかなぁ

アタシのタイプはぁ~
えぇ~っと
えぇ~っと
おっ!?この子がタイプタイプ
◎ ロゴタイプ
騎手も
ミルコ・デムーロさんね

この人はイタリアのトップジョッキーでありながら、
ネオユニヴァースで皐月賞とダービーを勝って感激の涙を流したんだよ。
さらには、
翌年の皐月賞もダイワメジャーで連覇。
そしてね、
ネオユニヴァースの子のヴィクトワールピサを、
日本馬で初めてドバイワールドカップで優勝させちゃったんだよね!
極めつけは去年の天皇賞でエイシンフラッシュを優勝に導いて、
ウイニングランで下馬して天皇皇后両陛下に最敬礼!!
って、
火星さんから力説されたけど、全然意味わかんないわ
ロゴタイプくん、頑張ってね!
アタシも出産を頑張るわ(笑)トラコミュ
皐月賞 データ分析ここからは火星がお伝えします。
驚きを発見しました!昨年、私はたった1度だけ夏の小倉競馬場に遊びに行ったのですが、
その日の新馬戦に出ていた馬が
なんと2頭もこの皐月賞に出走します。
その2頭はちゃんと写真撮ってたんですよ。
奇跡的ですよね!?その新馬戦で勝ったのが
ラブリーデイ
![IMG_14540_convert_20120826135957[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/20120826143224a87.jpg)
その新馬戦で1番人気だったのが
インパラトール
![IMG_14530_convert_20120826135838[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/a/n/g/angelsworld/201208261432259f0.jpg)
この2頭が皐月賞で勝ちに絡んでくるのは厳しいでしょうが、
新馬戦から良い雰囲気を出していただけありますね

皐月賞で好走して、
ぜひ、この世代の頂点を決める日本ダービーに挑戦して欲しい思い入れのある2頭です!!
一応、火星の皐月賞予想も掲載しておきます

第73回 皐月賞(GI)人気は
ロゴタイプ・コディーノ・エピファネイアの3強に割れていますね。
2歳からトライアルまでの流れを考えると断然ロゴタイプなのでしょうが、
やはりコディーノとエピファネイアの素質が高く評価されていることがわかります。
特にエピファネイアについてはデビュー前からの注目馬ですからね。
あの
シーちゃんこと
シーザリオの息子ですから。

シーザリオという馬は、
2005年の日本オークスと米オークスを制し、ケガのため6戦5勝で引退した名牝です。
騎乗していた福永騎手も「僕が乗っていた中で最強」と称しています。
引退後はキングカメハメハの子を出産しているのですが、
第1子は体質の弱さなどから1戦1勝で引退。
第2子は病気で死亡。
第3子がこのエピファネイアとなります。
エピファネイアは父シンボリクリスエス・母シーザーリオ譲りの高い競争能力を示しており、
デビュー以来4戦3勝で今回の3冠レース第1弾皐月賞を迎えました。
しかも、鞍上は母シーザリオと同じ福永騎手です。
ドラマチックですねぇ

そりゃあ競馬ファンは期待せずにはいられないのがわかっていただけたでしょうか?(笑)
てことで、毎度私の予想は希望的観測になっちゃうので当たらないのです!
◎ エピファネイア〇コディーノ
▲レッドルーラー
△ロゴタイプ
△カミノタサハラ
△サトノネプチューン
あっ、この記事は全部火星が書いておりますが、
奥様予想はちゃんと聞いてから書いてますからね

第73回 皐月賞(GI)JRA競馬予想競馬ブロガー馬(競馬)
若奥様、頑張って下さいね(≧∇≦)