☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

運動会のダンスにみる時代の変化

いやぁ~
やっと夏の終わりの空気になってまいりまして、
秋の気配が漂い始めましたね。

個人的には夏が大好きなんで、
かなり寂しい気持ちになったりもするんですが皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日は運動会についてのお話です。

昔は体育の日付近に合わせて運動会が定番だったのかもしれませんが、
近年の運動会は地域によって開催時期も様々なようですね。

春にやったり、秋にやったりと。


で、
うちの地域というか、
うちの子たちが通っている小学校と保育園はどちらも今月9月にあります。

子供の成長を見られるのが楽しみですが、連続になると親が疲れそうです(笑)


最近は授業でダンスがあるように、
運動会でのダンスもひとつの見所になっていますよね。

私たちの時はダンスってありましたっけ?
全く覚えていません。
やはり、リレー・騎馬戦・棒倒し・組み体操で、どう活躍するかしかなかったのです。


それから時代は変わって、
世のなかにはインターネッツが普及し、
今や各地の運動会の様子がすぐに確認できますし、
「運動会のダンスに向いている曲は何がありますか?」
なんてのを先生がネットで聞いている時代ですから


うちの子供たちは、それぞれ小学生と保育園児ですが、
たまたま同じダンスになったようです。

楽しみにしているから、しっかり学校でダンス覚えておいでねと言ったところ・・・

「2学期始まってあまり時間もないから、ユーチューブで見て練習させて。」
ですと


時代は変わったものですね。。。


なめこのダンスというやつらしく、
確かに検索するとご丁寧に踊り方をゆっくりレッスンしてくれる動画が山ほどあります。

それを子供部屋でも車の中でも、
どこででもスマホでユーチューブを見ながら子供と一緒に覚えられるわけです。

私も全然知らない曲なのに、
きちんと予習したうえで運動会を楽しめるわけです。


時代は変わったものですね。。。


てか、
今や職場の余興などでもこうやって踊りを覚えている人がほとんどでしょう。

少し前までは、余興ひとつでも準備大変でしたものね(笑)


便利な世の中になったものです。


皆さんのご家庭や地域ではどうでしょうか?


今年でいえば、

この歌や




この歌が多そうですね





で、
いろんな動画を見ていて感じるのは、
こういうのを使って企業のイメージアップに力を入れているところ増えてますね。



恋するフォーチュンクッキーの場合は、このふたつを比べてみました。

私には全く馴染みのないサマンサタバサと

私にはとても馴染みのある佐賀県庁の比較。







どうだいこのクオリティの差(笑)


みんなで一緒に踊ろうとかは凄い苦手なんですが、

こうして元気一杯に作り上げた作品を見ると、

なんだか楽しそうでもありますね。



にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

未来はそんな悪くないよ

ヘヘイヘーイ

ヘヘイヘーイ




[ 2013/09/14 20:37 ] 偏見部 | TB(0) | コ メ ン ト (6)
おい県知事www
[ 2013/09/14 22:20 ] [ 編集 ]
がばいじいちゃんさんへ
はい。あの県知事さんです。
頑張っておられますね(笑)
[ 2013/09/15 10:45 ] [ 編集 ]
私も
夏が大好きなので秋はさみしいですが、ハロウィンがあるので平気です!

運動会シーズン到来…
私もきゃりーならできる気がするぅ~
口パクでいきます!
[ 2013/09/17 10:39 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
きゃりーさんもAKBさんも特に好きなわけではありませんが、子供たちが楽しそうに踊っている姿を見ると、この方たちは偉大だなと思いますi-237

あくびさんは鬼塚ちひろの方が・・・(笑)
[ 2013/09/17 19:43 ] [ 編集 ]
うちの娘も合唱コンクールの歌を
ヨウツベで聴いてますね
便利な世の中ですよね
床屋だと「〇〇さんの髪型にして」って言われても
ネットで調べられますからね
ヘアカタログや雑誌が要らなくなりました  (*^▽^*)
[ 2013/09/20 12:29 ] [ 編集 ]
加夢さんへ
少し前までは一生懸命ビデオに録画して、別の場所で機材を準備してでないとみんなで見られなかったですものねi-229

なるほど!
私はいつも美容師さんにお任せですので携帯でヘアカタログなどを見たことがないですが、凄い便利なサイトとかありそうですね。
切ってくださる人が知らない人でも、スマホでちょちょいと写真が出てくる。
[ 2013/09/21 10:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪