☆since2009 インスタの続きでぼちぼちの復活♪

太宰府天満宮


福岡の観光地といえば、どこが思い浮かびますか?

また、福岡県民の皆様は、

他県の方を案内するとしたら、どこにお連れしますか?


ランキングでご紹介しましょう



第5位

門司港レトロ

鉄道や港としての長い歴史があり、門司港駅周辺のレンガ造りの建物などの風景を楽しめる場所です。ただ、福岡市内からは遠く離れていることや、観光地としては少々物足りない感じはありますね。


第4位

スペースワールド

これも北九州にあります。福岡県内ではNO.1のアミューズメントパークではないでしょうか?しかし、これも関東関西のそれに比べれば、かなり見劣りします。施設の老朽化もありますし、福岡県民の私でももう15年以上行っていないです。


第3位

中洲やキャナルシティ

全国的には、福岡といえばやはり屋台のラーメンであったり夜の中洲でしょうね。ただ、夜に飲み歩いたり風俗店にいきたいという人限定な感じはありますね。私には全く縁のない場所です。買い物するなら、博多駅か天神周辺で充分です。


第2位

福岡ドームや福岡タワー

福岡市内の百道という地区にあたる場所ですが、私が小学生の時にアジア太平洋博覧会というのがありまして、それを機に何もなかった埋立地にドームやタワーが建てられました。それまでは弱小球団だったダイエーホークスが一気に頂点に昇りつめ、福岡の街は盛り上がり、現在のソフトバンクホークスが支持される熱に繋がっています。福岡タワーも独特の形状はしてはいますが、高さ123mですので、スカイツリーなんかを日常的に見ている方にとっては物足りなさがあるでしょうね。



さて、

こんな風に、

福岡県って、

北から南まで一般道で縦断しようとすれば、

丸一日かかるくらい大変広うございますが、

観光地といわれると、、、

ほぼないのです(笑)



ある程度有名な、

阿蘇は熊本県ですし、

湯布院は大分県ですし、

ハウステンボスは長崎県ですし、

桜島は鹿児島県なのであります。


じゃあ、

福岡県民が他県の方を(特に行きたい場所などがない場合)、

どこかにご案内するとしたら、

第1位はどこなの?


間違いなくここじゃないかなと思うのです。


太宰府天満宮



別に何があるってわけではないですが、

福岡に来た雰囲気を味わうことができるし記念にはなるでしょ?(笑)


今日は写真でご案内しますね





これは、今年2月上旬に行った時の写真です。

菅原道真を祭神として祀る天満宮のひとつで、
全国各地から毎年200万人以上の参詣者があるといわれています。

道真が都から太宰府に赴く際に、梅について歌い、
その時に飛んできたともいわれている飛梅が名物であります。


IMG_0586_convert_20140316154358.jpg

境内のいたる所に梅の花があります。


IMG_0592.jpg

まだ寒い2月でしたが、少し寒さも和らいできたこともあり、
つぼみも膨らみ始めていましたよ。



そして、太宰府天満宮にお越しになった時にオススメの食べものがあります。

梅ヶ枝餅です。


お餅の中に餡子が入っていまして、大好きな食べ物のひとつです!

梅ヶ枝餅は福岡周辺のいろんな場所で売られていますが、
たいていラップに包まれた状態で10個売りなどされているんですよ。

でも、ここに来たら、

お土産用とは別に、

ぜひ焼きたてバラ売りの梅ヶ枝餅をひとつだけ注文して、

その場で召し上がってください。


ラップで包んでしまった梅ヶ枝餅とは全く違った食感が味わえますよ!

長女も大満足の笑顔です





以上、

私の独断と偏見でしかない福岡県観光地ランキングでした


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ

春は福岡市動植物園や、海の中道海浜公園にお出掛けしたいですね
福岡ドームと、太宰府天満宮しか知りませんでした。
太宰府天満宮は、去年娘が修学旅行に行って、梅が枝餅をお土産にもって帰って来ました。
そうそう、ラップにくるまれてましたね!
とーっても美味しかったです。
でも、いつか、太宰府天満宮に行って、その場ではふはふ言いながら食べてみたいです〜。


息子ちゃん、可愛い!!(*´ω`*)モキュ
とってもしっかりしたお顔ですね。10ヶ月なんですね。
一緒にお出かけが楽しいですね。
[ 2014/03/19 21:08 ] [ 編集 ]
かえるママ21さんへ
北海道の方が太宰府天満宮をご存じなだけでも驚きです!
娘さん、梅が枝餅をお土産にするなんて、情報通ですね♪
ぜひお越しください。空港までお迎えに上がりますよ。

息子とは外で一緒に走れるまでまだ数カ月かかりますので、それまで5人でのんびり出来るようなスポットに行こうと思いますi-236
[ 2014/03/20 19:16 ] [ 編集 ]
九州には
福岡と長崎に知人がいます。

観光は長崎しか行っていないので(汗)、
福岡に行ったら、是非、足を運びたいです♪

お子様♪
めちゃ可愛い(*≧∀≦*)ですね♪
[ 2014/03/21 22:36 ] [ 編集 ]
みみっちさんへ
ぜひ新幹線でお越しください。
福岡の知人として出動致します!
そして長崎行ってチャンポン食べましょう(笑)

ちっちゃいうちが一番可愛いですね♪
[ 2014/03/22 12:18 ] [ 編集 ]
太宰府天満宮、中学の修学旅行で行った覚えがあります!
受験の神様でしたよね?
その際はお世話になりました^ - ^

長男君、どんどん成長してますね!保育園の先生のハートをわしづかみ間違いナシです(笑)
[ 2014/03/22 16:55 ] [ 編集 ]
あくびさんへ
そうです学問の神様で有名です。
あくびさんは神頼みなしでもスペシャルな頭脳ですから(笑)
逆に私は中学の修学旅行で海遊館に行きましたよi-278

妻の夜勤入り明けの日は、長男も連れて次女を保育園に送るのですが、先生たちに早く長男君もおいでぇって可愛がってもらってますi-235
[ 2014/03/22 19:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

ちゅんちゃん

管理者: ちゅんちゃん

@福岡

カテゴリの紹介♪