私は今までほとんどドラマって見ていません。
何を見たことあるかすらよく覚えていませんが、
ロングバケーションや白い巨塔は見たような気がします。
ちょっと前にテレビを買い替えまして、
便利なもので今はテレビに番組を録画しておけるのですね(笑)
結婚して子供が生まれてからというと、
20時から22時くらいにかけてはお風呂に入れたり寝せたりで忙しいので、
ゆっくりテレビを見たりはなかなかできませんでした。
でも、録画ができるならゆっくり見られるじゃないかということで、
深夜に妻と一緒に見ることが日課になってきました

珍しくいくつかのドラマを見てみましたよ!
3つをご紹介&振り返ってみます

DOCTORS 3あの沢村一樹が下ネタを一切言わずにスーパードクター役をする医療ドラマです。
相良先生の揺るぎないハート
宮部ナースの変わらないキュートさがたまらないですね。
わかりやすさと、お決まりのパターンで随所に笑えるところが人気なんでしょうね

ドクターXよりもこちらが好きです。
続編があるでしょうから、また見ます!
流星ワゴンあの井川遥がどうしようもないダメ妻役をする家族ドラマです。
原作についても全く知らずに見ました。
人生の歯車が狂ってしまった主人公が、
過去のある日に戻って子供と妻と父と向き合おうとする設定ですね。
好き勝手に生きているはずの忠さん(父)がイイ人に見えるのが不思議。
家族や自分の大切な人とは正面から向き合わなきゃ、
人生は一度きり今日は今日しかないんだよと思わせてもらえます。
まっしろあの堀北真希が貧乳なのにめちゃめちゃ可愛く見える医療ドラマです。
これはなぜ番宣段階で、
フリフリのナース服や、白い大奥なんてフレーズを前面に出したのでしょうか?
内容も、笑えるところは一切なかったですし、
恋愛や派閥や確執については余計なものでしかないドラマでした。
そして、第1話の面白くなさが視聴率につながらなかった敗因でしょうね。
細かい部分は抜きにして、これは素晴らしいドラマですよ!
若い人たちや医療のことわからない人にも見てもらえるように、
いろいろな要素を付け加えたのかもしれませんけど、
この看護の道を極めますというテーマのみでいけば良かったのに。
第2話からは回を追うごとに面白くなっていきます。
自由診療、看護師の成長、安楽死の是非など、
自分なりに悩んだことがある人にとっては考えさせられる場面があったのでは。
まっすぐな看護観に、かなりグッとくる。
ナースのお仕事なんかよりも断然こちらが好きです。
期待値が低かっただけに、このクールのNo.1ドラマになりましたよ。
いかがだったでしょうか?
まあ、、、3つしか見てないんですけどね(笑)テレビに録画機能がある限り、
毎回いくつかのドラマを見ていこうかなと思いました。
皆様のお好きなドラマは何ですか?
これは良いぞというのがありましたら、
第1話か再放送が始まる前に教えてくださいね




今夜の流星ワゴン最終回は、明日の夜に録画見ることになるので、ネタバレだけは勘弁して!
そして、流星ワゴンみてました!
途中中だるみしましたが、最終話近くなるにつれて良かったですね!
どう頑張っても美代子だけは感情移入できなかった(笑)
私は「選タクシ―」好きでした!